→検索結果の詳細を表示します。
事業名 |
妊娠期からの切れ目ない包括的支援事業 |
助成年度 |
2018年度 |
事業区分
|
地域連携活動支援事業 |
助成テーマ
|
妊娠・出産・育児に関する各段階の負担・悩み・不安を切れ目なく解消するための支援事業 |
助成金額 |
6,055千円 |
事業概要 |
助産師・保健師・看護師などの専門職が中心となって、妊娠・出産・育児期を通して、全妊産婦を対象ととらえて医療・保健・福祉と連携し包括的に支援します。具体的には、中でも精神的身体的負担が強い時には、送迎やランチ付きのデイケア(日帰り滞在型)や訪問ケア行います。また、妊婦育児相談会の開催により妊娠期からいつでも相談できる切れ目ない包括的支援を行いました。 |
事業の成果等 |
妊婦や母子および家族を対象とした直接的な成果としては、アンケートにより「安心した」「子育てに前向きになれた」や「(子どもや夫の)笑顔が増えた」などの声が聞かれており成果が認められます。また、デイケア・訪問ケアは、行政・医療・福祉機関などからの紹介が増え、目標以上の利用があり十分な成果を上げていると言えます。更に、延べ1500件を超える施設利用は地域での周知も広がっていると言えます。 |
成果物 |
|
|
検索結果一覧画面に戻る
トップページへ戻る
福祉医療機構 社会福祉振興助成事業のページへ
※成果物ファイル(pdf)のダウンロードについて
成果物ファイルは、PDF形式のファイルになります。
PDFファイルを開くには、Adobe社のAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、
https://get.adobe.com/jp/reader/をクリックして、画面の手順に従って、ダウンロードしてください。