子ども・子育て支援情報公表システム

お問い合わせの多い質問をご案内しています。
その他のよくある質問は「子ども・子育て支援情報公表システム関係連絡板」をご確認ください。

目次: @ ログイン ▼ / A システム操作 ▼ / B 記入例 ▼

@ ログイン

Q パスワードを忘れた

A 

パスワードリセット】のページからリセット処理を行ってください。

Q ログインIDがわからない

A 

施設所在地の自治体が、本システム上で「事業者情報」及び「施設基本情報」の登録が完了次第、本システムから施設の『システムからの連絡用メールアドレス』あてに、ログイン情報(ログインID・仮パスワード)がメールにて送信されます。事前にシステムからの連絡用メールアドレスとして登録していただいているメールボックスに該当するメールがないかご確認ください。

メールが見当たらない・IDが不明な場合には、施設所在地の自治体へ照会をお願いします。

Q ログインできない

A 

正しいログインID、パスワードを入力しているかご確認ください。

ログインID、パスワードについては、半角のみ入力可能であり、大文字、小文字を区別していますので、入力している内容に誤りがないかについてもご確認ください。

A システム操作 ▼

Q 申請処理や内容の更新ができない

A 

「施設情報の照会・編集を行う」(@【ホーム】→A【施設情報の照会・編集を行う】タブをクリック)画面において、「処理状況」項目が、【申請待ち】または【入力者差し戻し】以外の場合、既に自治体へ申請が完了している状態となり、再度の申請や内容の更新を行うことができません。

内容の更新等を行いたい場合は、自治体へご連絡いただき、「差戻し」の依頼をしてください。

Q 「施設詳細情報」の編集ができない

A 

「施設の詳細情報を入力する」(@【ホーム】→A【施設情報の照会・編集を行う】タブをクリック→B施設名称の〔施設名〕のリンクをクリック)画面においては、自治体で入力(更新)する項目があります。当該項目は、法人のIDでは修正できませんので、修正が必要な場合は自治体へご相談ください

【参考】自治体で入力(更新)する項目(法人のIDでは修正できません)


■ 基本情報
【施設等を運営する法人に関する事項】
 ・法人の種類 ・法人の名称(ふりがな)
 ・法人の名称
 ・主たる事務所の所在地(郵便番号、都道府県、市区町村、町名・番地、建物名・部屋番号等)
 ・事業者番号
 ・法人の代表者(法人の代表者の氏名、法人の代表者の職名)
 ・法人の設立年月日
 ・本園・分園(本園・分園の有無、本園・分園の施設の名称)

【当該報告に係る教育・保育提供に関する事項】
 ・施設類型
 ・施設等の名称(ふりがな)
 ・施設等の名称
 ・施設等の所在地(郵便番号、都道府県、市区町村、町名・番地、建物名・部屋番号等)
 ・事業所番号
 ・施設等の管理者(施設等の管理者の氏名、施設等の管理者の職名)

 ・認可・認定年月日【教育・保育等の内容に関する事項】
 ・開所日(開所曜日、平日、土曜、日祝日、延長保育【午前】、延長【午後】)
 ・定員数等(利用定員数)
 ・居室面積
 ・園舎面積
 ・園庭面積

B 記入例 ▼

Q システムへの記入例が欲しい

A 

簡単な記入例は、以下に掲載していますので参考としてください。
なお、現状をどのように解釈して入力するのか等、具体的なケースに対する入力につきましては、申し訳ございませんが、施設所在地の自治体へご相談ください。

 ・子ども・子育て支援情報公表システム記入例[PDF:2.05MB]

ページトップ