通いによるサービスを中心にして、利用者の希望などに応じて、訪問や宿泊を組み合わせ、入浴、排せつ、食事等の介護、その他日常生活上の世話、機能訓練(リハビリテーション)を行います。
要介護状態になることをできる限り防ぐ(発生を予防する)、あるいは状態がそれ以上悪化しないようにすることを目的としています。高齢者の有する能力に応じ、自立した生活を営むことができるように支援します。

対象者
- 要支援1または要支援2の認定を受けた方
サービスの内容
- 食事、入浴、排せつの介護
- 調理、洗濯、掃除等の家事
- 生活等に関する相談・助言
- 健康管理
- 機能訓練(リハビリテーション) ほか
利用料の目安(1月あたり)
要支援1 | 3,403円 |
---|---|
要支援2 | 6,877円 |
※上記は1割の自己負担額。
※上記とは別に、食費、宿泊費、おやつ代やその他の日常生活費が必要になります。
※サービス提供事業所の所在地、サービス提供体制、サービスの内容等に応じて利用料は異なります。詳しくは市区町村の窓口や地域包括支援センター、担当のケアマネジャーにお問い合わせ下さい。