新型コロナウイルス感染症により施設自身の責に帰することができない理由で機能停止等になった場合に対応するため、長期運転資金(以下「新型コロナウイルス対応支援資金」といいます。)の優遇融資を実施しております。
制度やお手続きの詳細については、以下をご参照ください。
令和4年10月以降の新型コロナウイルス対応支援資金について(令和5年3月末まで)
令和4年10月以降の本資金に係る融資条件は、当初5年間の無利子の取扱いが終了するなど一部融資条件が変更となりました。ただし、コロナ対応医療機関等の融資条件については変更ありません。
【借入申込みにあたっての注意点】
【主な融資対象】
【主な対象施設・事業】
融資条件(全施設共通) | |
---|---|
貸付対象 | 前3年いずれかの年の同月と比較して減収又は利用者が減少している等 |
償還期間 (据置期間) |
15年以内(5年以内) ※据置期間は元金の支払猶予期間です。 |
病院・診療所 | |||
---|---|---|---|
貸付利率 | (1)病院 | (2)診療所 | |
当初 5年間 |
(3割以上減収) 2億円まで:基準金利同率 (3割未満減収) 1億円まで:基準金利同率 上記を超える金額:基準金利+0.8% |
(3割以上減収) 5,000万円まで:基準金利同率 (3割未満減収) 4,000万円まで:基準金利同率 上記を超える金額:基準金利+0.8% |
|
6年目 以降 |
基準金利+0.8% | 基準金利+0.8% | |
コロナ対応医療機関等【注】 | |||
当初 5年間 |
(1)・(2)の金額と「前3年いずれかの年の同月からの減収額の2倍」を比較し、いずれか高い金額まで:無利子 上記を超える金額:基準金利同率 |
||
6年目 以降 |
基準金利同率 | ||
|
|||
貸付金の限度額 | 次の金額と「前3年いずれかの年の同月からの減収額の12倍」のいずれか高い金額 | ||
[病院] (3割以上減収)10億円 (3割未満減収)7.2億円 |
[診療所] (3割以上減収)5,000万円 (3割未満減収)4,000万円 |
||
無担保貸付 | [病院] (3割以上減収)6億円 (3割未満減収)3億円 |
[診療所] (3割以上減収)5,000万円 (3割未満減収)4,000万円 |
|
コロナ対応医療機関等…上記金額と「前3年いずれかの年の同月からの減収額の6倍」のいずれか高い金額 |
介護老人保健施設・介護医療院・助産所・医療従事者養成施設・指定訪問看護事業 | |||
---|---|---|---|
貸付利率 | 介護老人保健施設、介護医療院 | 助産所、医療従事者養成施設、指定訪問看護事業 | |
当初 5年間 |
1億円まで:基準金利同率 1億円超の部分:基準金利+0.8% |
4,000万円まで:基準金利同率 4,000万円超の部分:基準金利+0.8% |
|
6年目 以降 |
基準金利+0.8% | 基準金利+0.8% | |
コロナ対応医療機関等【注】 | |||
当初 5年間 |
1億円まで:無利子 1億円超の部分:基準金利同率 |
4,000万円まで:無利子 4,000万円超の部分:基準金利同率 |
|
6年目 以降 |
基準金利同率 | 基準金利同率 | |
|
|||
貸付金の限度額 | 次の金額と「前3年いずれかの年の同月からの減収額の12倍」のいずれか高い金額 | ||
1億円 | 4,000万円 | ||
無担保貸付 | 1億円 | 4,000万円 |
【注】 | 「コロナ対応医療機関等」は、新型コロナウイルス感染症患者の受入、自宅・宿泊療養者に対する健康観察や診療の実施、医療人材の派遣等について、都道府県との間において、委託契約や協定の締結等を行った医療機関等となります。 |
【資金使途】
【Q&A】
「医療貸付における新型コロナウイルス対応支援資金のQ&A」はこちらから
上記の【貸付の概要】をご確認のうえ申込額や保証人不要制度利用の有無等を検討いただき、必要書類をご提出ください
(ただし、ご提出いただいた書類は返却いたしません)。
また、ご提出の際は「主な説明項目」(328KB)を必ずご熟読ください 。
融資審査を行った後、融資審査の結果及び貸付契約に必要な書類を郵送します。
金銭消費貸借契約を締結します。
【契約にあたっては、金銭消費貸借契約証書を機構より送付します】
有担保の場合は資金交付より前に担保権の設定が必要となります。
【担保権の設定にあたっては必要な書類を機構より送付します】
資金交付にあたっては以下の書類が必要となります。別途郵送いたしますが、Excel入力用を掲載しています。
資金交付請求書・振込先預金口座等指定届 | 様式ダウンロード (Excel形式) (25KB) |
---|
新型コロナウイルスの影響により事業の継続に支障がある事業者に対する長期運転資金の取扱いに係るQ&A(850KB)
新型コロナウイルス対応支援資金に関するお問い合わせ先 | ||
医療貸付専用ご相談フリーダイヤル : | 0120-343-863 | |
※携帯電話等でつながらない場合 : | 03-3438-0403 | |
お問い合わせフォームはこちら |
Copyright © 2011 独立行政法人福祉医療機構(法人番号8010405003688)
〒105-8486 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル