4月 入園・進級式 内科健診 5月 こどもの日 6月 歯科検診 じゃがいも掘り 7月 プール開き 七夕 お泊まり保育(年長児) 9月 運動会 10月 内科健診 こどもまつり 11月 さつまいも掘り 12月 もちつき 1月 人形劇観劇会 2月 お楽しみ会 節分 3月 ひなまつり お別れ遠足(年長児) 卒園式
「生き生きとした明るい子ども」の育成を保育目標に掲げ、一人ひとりの個性を尊重しながら良いものを伸ばす保育を目指しています。また、動植物の世話や地域の人々との交流などの様々な体験から、豊かな感情が育つように努めます。異年齢児との交流や自然の中での遊びなど、家庭では経験できないことをたくさん味わってほしいと思います。情緒が安定し健康な心と身体を持った子に育つよう、毎日の食事にも気を配っています。
当園の利用者数は、横浜市HPにて公表しています。
子育て支援(園庭開放など)
相談窓口、第三者委員を園内に掲示、重要事項にも記載
■日本スポーツ振興センター災害共済給付制度加入 (死亡、傷害見舞金) ■事業者総合賠償責任保険加入 (対人・対物)
保健師、調理師、社会福祉主事任用資格
■給食費(3~5歳児) <内訳:主食費¥2,000- 副食費¥4,500-> ■購入するもの <内訳:クラス帽子、ヘルメット、製作帳、誕生日絵本 など> ■延長保育(利用者のみ) <内訳については、園に直接お問い合わせください> ※利用料などは各種減免制度があります。
https://nalc.kf-hyoka.jp/3hyoka/ichiran/2017/yamata.pdf にてご確認下さい