●保育理念 すべてはそこに暮らすこどもたちのために ●保育方針 1. 子どもたち一人ひとりの成長を見守ります 一人ひとりに深い愛情を注ぐ「もう一つの我が家」を目指し、すべての子どもたちが安心できる環境で、いきいきと楽しく活動できる保育運営を考え、実践いたします。 2. 安全を第一に、保育の質向上に努めます 子どもたちの成長のために、全スタッフの資質向上に取り組みます。小児MFAプログラムをはじめとして、年間を通じて研修を実施し、スタッフ同士が互いに学びあい、高め合う組織をつくります。 3. 地域に愛される施設になります 地域の子育て環境を支える拠点として、明るく親しみやすい施設づくりを目指します。また育児相談会、育児講座、一時保育等を実施し、保護者の育児パートナーとして、地域に貢献いたします。
苦情受付担当者:園長 苦情解決責任者:本部担当者 第三者委員会:評議員
子育て支援員
(1)延長保育(利用者のみ) 延長保育料・・・¥1,000/30分+補食代¥1,500 スポット利用・・・¥500/30分(補食代込み) (2)購入するもの ・カラー帽子(0~5歳児クラス)¥896 (3)行事費 遠足の際の実費分