生きる力の基礎を育む 健康でたくましい子:くじけず、あきらめずに最後までやりきる子ども 豊かな心の子:思いやりの心、感動する心をもった優しい子ども よく遊び学ぶ子:よく遊び、ねばり強く取りくむ子ども
子どもの主体的な活動や人との関わりあいを見守り、あそびが学びにつながる保育環境を保証します。
苦情受付担当者 副園長 苦情受付責任者 園長 市の苦情受付窓口 民生局福祉こども部子育て支援課保育係 電話046-822-9003 第三者機関 かながわ福祉サービス運営適正化委員会 電話045-311-8861 受付方法 面接、文書、電話などの方法で相談・苦情を受付します。
加入保険 災害共済給付制度(独立行政法人日本スポーツ振興センター) 死 亡 最大 3,000万円 障 害 最大 4,000万円 負傷・疾病 健康保険の自己負担分を補償
給食費 3歳~5歳児クラス 1,500円(主食費)又は6,000円(主食費1,500円 副食費4,500円) 延長保育料(希望者のみ) 保育標準時間1回 200円(30分単位) 月上限額 7,500円 保育短時間1回 200円(30分単位) 月上限額 10,000円 教材費 年齢等により使用する教材異なるため定額ではない