英語、たいそう、おんがく(1~5歳児クラス) クッキング(2~5歳児クラス) 習いごと【スイミング、HIPHOP、アスリート教室】(4.5歳児クラス) 【空手】3歳児クラス 毎月:避難訓練、誕生会の実施 4月 入園式 7月 夏まつり 6~8月 水遊び 9月 運動会 10月 ハロウィン、保育参加、個人面談 11月 保育参加、個人面談 12月 クリスマス会 1月 生活発表会 2月 節分会 3月 ひなまつり、卒園式
運営理念 1.安全&安心を第一に保育・育成を実施します 2.いつまでも思い出に残る施設となるよう日々の保育を大切にします 3.職員が楽しく働けることで こどもたちを笑顔にします 4.地域とつながり支え合う施設として社会に貢献します 5.常に時代が求める子育て支援を実践し続けます 保育理念:「未来(あす)を生きる力を培う」 保育方針:一人ひとりにに心をかけ、愛情を注ぎ、成長に合わせたきめ細やかな保育を行うことで、変化の激しいこれからの社会を生き抜くための、”生涯にわたる生きる力の基礎”を育みます。 「自ら伸びようとする力を支えます」 「五感を養って感性を豊かにします」 「後伸びする力を育みます」 園目標 「まいにち みんなと なかよくすごす」 「まいにち げんきに えがおですごす」
http://www.nihonhoiku.co.jp/facilities/hoikuen/motosumiyoshi/
苦情解決責任者:園長 苦情受付担当者:主任(主任不在時は全体リーダー)
賠償責任保険:対人・対物とも1名1事故につき10億円まで
文具代、帽子代(1050円) 卒園アルバム,卒園準備金 課外活動費 ※その都度変更 別途保護者徴収金 習い事(希望するご家庭のみ):空手、スイミング、ダンス、アスリート教室 習い事の内容によって、金額が異なります 連絡帳(紛失時):310円 シール帳(紛失時):215円
延長料金(閉園時間を越えた場合)/10分:2000円