ここdeサーチ
施設詳細情報
公表者:神奈川県  公表年月日:2023年07月21日
認可 たちばな中央保育園
(本施設の個別URLはこちら
住所
〒213-0022
神奈川県川崎市高津区千年1300
電話
044-753-2525
事業開始日
2017/04/01
施設類型
保育所
開所曜日
開所時間(平日)
07:00 ~ 18:00
開所時間(土曜)
07:00 ~ 18:00
開所時間(日祝日)
利用定員数(合計)
90人
一時預かり事業の実施
あり
病児保育事業の実施
なし
教育・保育の提供内容に関する特色等
4月 入園式、クラス懇談会、全体懇談会
5月 親子交流会(土曜日、幼児のみ弁当持参)
6月 4・5歳児遠足
7月 なつまつり(保護者会と共催)、合宿(5歳児)
10月 運動会
11月 遠足
12月 クリスマス会(お弁当持参)
1月 発表会
2月 懇談会
3月 卒園式
年間通じて、保育参加,参観、個人面談があります。
教育・保育等の内容に関する事項
施設等の開所時間、利用定員、学級数その他の運営に関する方針
開所曜日 月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
開所・閉所時間 平日 07:00 ~ 18:00
開所・閉所時間 土曜 07:00 ~ 18:00
延長保育 午後 18:00 ~ 20:00
運営方法
★法人保育理念 「至誠」 ~まごころをこめて~ 
★保育目標 「げんきにあいさつするこども」「たべることがすきなこども」「やさしさあふれるこども」「わくわくするこども」
★保育方針 一人一人を大切に、食育や丈夫な体作りに取り組み、関わりの中で経験の幅を広げ、主体性を育てることを目指しています。
★子ども達の興味関心から、保育者が年間テーマを決め、それに沿って、継続的に深めていきます。 
利用定員等
利用定員 [単位:人] 利用者 [単位:人] 学級数 [単位:組]
0歳 9 11 1
1歳 12 15 1
2歳 15 18 1
3歳 18 17 1
4歳 18 20 1
5歳 18 19 1
合計 90 100 6
当該報告に係る教育・保育の内容等(特定教育・保育施設における保護者に対する子育ての支援の実施状況(幼稚園及び保育所については実施している場合に限る。)を含む。)
教育・保育の内容
【実体験を通して主体性を育む保育】
①一人一人の個性を大切にし、発達にふさわしい環境から子どもの発達を促し主体性を育てます。
②子どもの生活リズムを大切にし、裸足保育、薄着、散歩などを通じて丈夫な体作りに取り組みます。
③発達に応じて栽培・調理保育・食育に取り組みます。
④季節感あふれる伝統的な行事を通じて生活文化を伝えていきます。
⑤専門講師による絵画などを通して感性・表現力・意欲を育てます。
⑥異年齢との関わりや合築の中学校、地域社会とのかかわりの中で人間関係を広げていきます。
給食の実施状況 給食のみ実施
給食の提供日 月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
障害児の受け入れ体制 あり
一時預かり事業の実施 あり
病児保育事業の実施 なし
当該報告に係る教育・保育の提供に係る居室面積、園舎面積、園庭の面積等(幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準(平成二十六年内閣府・文部科学省・厚生労働省令第一号)附則第四条の 規定により同令の規定を読み替えて適用する場合にあっては、その旨を含む。)
居室面積 205.9㎡
園舎面積 817.9㎡
園庭面積 408.1㎡
施設等の利用手続、選考基準その他の利用に関する事項
その他の利用
一時預かりの申し込みについては、予約制となっています。
前月の20日13:30以降に予約を電話で受け付けます。
初めての利用に場合は、お子様の様子を面接でお聞きし、慣れるために、半日の利用を何回かしていただきます。
利用者等(利用者又はその家族をいう。以下同じ。)からの苦情に対応する窓口等の状況
苦情に対する窓口状況
相談責任者 施設長
相談窓口  主任
第三者委員  元校長、主任児童委員、人権擁護委員
当該報告に係る教育・保育の提供により賠償すべき事故が発生したときの対応に関する事項
賠償すべき事故への対応
日本スポーツ振興センターの共済制度に加入
三井住友海上の損害保険に加入
施設等の教育・保育の提供内容に関する特色等
提供内容の特色
4月 入園式、クラス懇談会、全体懇談会
5月 親子交流会(土曜日、幼児のみ弁当持参)
6月 4・5歳児遠足
7月 なつまつり(保護者会と共催)、合宿(5歳児)
10月 運動会
11月 遠足
12月 クリスマス会(お弁当持参)
1月 発表会
2月 懇談会
3月 卒園式
年間通じて、保育参加,参観、個人面談があります。
教育・保育に従事する従業者に関する事項
職種別の従業者の数
従業者の勤務形態、労働時間、従業者一人当たりの小学校就学前子どもの数等
従業者の教育・保育の業務に従事した経験年数等
職員一人当たりの子どもの数 5人
従業者に関する事項
従業者数
[単位:人]
労働時間
[単位:時間/日]
経験年数
[単位:年]
常勤 非常勤 常勤 非常勤
保育教諭
教諭又は保育士
保育士 19 8.00 7.8
保育従事者
教諭
家庭的保育者
又は家庭的保育補助者
看護師 1 0 8.00 5.1
合計 20 0
従業者の有する教育又は保育に係る免許、資格の状況
免許・資格(種類) 保育士資格
幼稚園教諭免許
看護師免許
その他
免許・資格(その他)
管理栄養士、栄養士、保健師、助産師、社会福祉士
当該報告に係る教育・保育の利用料等に関する事項
利用料
実費徴収の有無 あり
実費徴収の理由
個人の教材(幼児クラスのみ) クレヨン510円、自由画帳275円 、のり190円、はさみ400円
ICカード入れ105円、クラス帽子1255円、連絡帳ファイル60円、連絡帳ノート80円
絵画指導費(4・5歳児のみ)年間5000円
主食費(幼児)1700円、副食費(幼児)4500円、
延長利用者のみ 延長料金とおやつ代 18:30まで2500円、19:00まで、3500円、19:30まで5000円、20:00まで6000円
実費徴収の金額 82295円/年
上乗せ徴収の有無 なし
権利擁護等のために講じている措置に関する事項
教育・保育の提供開始時における利用者等に対する説明及び利用者等の同意の取得の状況
提供開始時の説明 あり
利用者の同意 あり
利用者等に対する利用者が負担する利用料等に関する説明の実施の状況
利用者負担の利用料に関する説明 あり
相談、苦情等の対応のための取組の状況
相談、苦情等の対応のための取組 相談、苦情受付窓口の設置
相談、苦情内容の記録
相談、苦情に関する市町村実施事業への協力
改善結果の市町村への報告
教育・保育を提供する施設等の運営状況に関する事項
安全管理及び衛生管理のために講じている措置
事故発生の防止及び発生時の対応 事故発生時の対応及び事故発生防止のための指針の整備
事故発生時の報告及び改善策を周知徹底する体制の整備
事故発生防止のための定期的な研修の実施
情報の管理、個人情報保護等のための取組の状況
個人情報等の取組状況 秘密保持に係る規程の整備
秘密保持に係る研修の実施
その他
教育・保育の提供内容の改善の実施の状況
第三者評価等の実施・結果の公表状況 実施(結果の公表有り)
第三者評価等の結果
https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/23-2-26-2-1-4-0-0-0-0.html
当該報告に係る教育・保育提供に関する事項
教育・保育施設又は地域型保育事業の種類
施設類型 保育所
施設等の名称、所在地及び電話番号その他の連絡先、設置主体
施設等の名称(ふりがな) たちばなちゅうおうほいくえん
施設等の名称 たちばな中央保育園
施設等の所在地 〒213-0022
神奈川県川崎市高津区千年1300
施設等の電話番号 044-753-2525
メールアドレス con1004@tachibana.kouseikan-f.org
施設等のその他連絡先 044-777-4555
事業所番号
事業所番号 1413051004269
施設等の管理者の氏名及び職名
施設等の管理者の氏名 酒井 喜美子
施設等の管理者の職名 園長
認定こども園、幼稚園、保育所又は地域型保育事業の認可又は認定を受けた年月日
認可・認定年月日 2007/04/01
当該報告に係る事業の開始年月日又は開始予定年月日及び確認を受けた年月日
開始年月日 2017/04/01
確認年月日 2017/04/01
施設等を運営する法人に関する事項
法人の名称、主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先
法人の種類 社会福祉法人
法人の名称(ふりがな) こうせいかんふくしかい
法人の名称 厚生館福祉会
主たる事務所の所在地 〒214-0003
神奈川県川崎市多摩区菅稲田堤1−11−8
主たる事務所の電話番号 044-944-5451
事業者番号 1413001000219
法人の代表者の氏名及び職名
法人の代表者の氏名 近藤 芳晴
法人の代表者の職名 理事長
法人が教育・保育を提供し、又は提供しようとする施設等の所在地を管轄する都道府県の区域内に所在する当該法人が設置する教育・保育施設及び当該法人が行う地域型保育事業
地域型保育事業の有無 なし