春 畑仕事(春野菜収穫)、ひな祭り、卒園式、入園式、お花見、田植え、お風呂の日 (銭湯)、商店街ツアー、青空保育 夏 畑仕事(夏野菜収穫)、七夕祭り、親子夏祭り、遠足、お風呂の日(銭湯)、商店街 ツアー、青空保育 秋 畑仕事(秋野菜収穫)、稲刈り、運動会、芋ほり遠足お風呂の日(銭湯)、商店街ツ アー、青空保育 冬 畑仕事(冬野菜収穫)、遠足、七五三参り、クリスマス会、豆まき、お風呂の日 (銭湯)、商店街ツアー、青空保育
発達に応じた健康状態の観察、個別指導、畑仕事、動物の世話、ぞうきんがけ、座禅、戸外自由遊び、午睡等とし、生活指導、言語指導、うた、リズム体操、絵画制作、自然観察、集団遊び等の日常保育の中でこどもの自立を援助し、自ら判断し行動する主体性を身につけることをねらいとします。 また、園児一人ひとりの個性を尊重するとともに、集団生活を通じて思いやりをはぐぐんでいくことを心がけ、園児がよい習慣を身につけられるよう、指導計画を立案します。 3から5歳児クラスでは、異年齢保育と年齢別指導の2つの柱をもとに、自己決定・自己確認・自己確立へ向けて、保育指針5領域「健康」「人間関係」「環境」「言葉」「表現」の指導を行っていきます。
当園の利用者数は、横浜市HPにて公表しています。
有無を含め直接園にお問い合わせください。