実費徴収の理由 |
(1)給食費(3~5歳児)
6,500円(内訳:主食代2,000円/副食代4,500円)
(2)物品販売
・通園バッグ(希望者) 3,949円 ・バッグチャーム(希望者) 913円
・帽子(希望者) 1,177円 ・スモック(3歳児~) 1,650円
・出席ブック(3歳児~) 352円 ・お道具箱(3歳児~) 935円
・クレヨン(3歳児~) 726円 ・はさみ(3歳児~) 484円
・のり(3歳児~) 187円 ・粘土板(3歳児~) 594円
・粘土(3歳児~) 506円 ・粘土ケース(3歳児~) 363円
・粘土ヘラ(3歳児~) 286円 ・自由画帳A4(3歳児~) 451円
・ピアニカ唄口(4歳児~) 440円
※帽子やお道具箱などは1度購入すれば毎年度購入する物ではありません。
(3)延長保育(保育利用) ※利用者のみ
(例)延長保育利用料金(月額):10日以内 850円/30分
11日以上 1,700円/30分
夕食(希望者のみ) 400円/1食
※利用料等は各種減免制度があります。 |