|  | 
| 
 
  |  |  
  | 
	 
	  |  掲示板(府からのお知らせ(障害福祉関連)) - | 4【お知らせ(安全対策・衛生管理)】 |  |  
  |  |  
  |  |  
  | 
 
 
 
 
| 
| ノロウイルス等による感染性胃腸炎は例年冬期に多発しており、今年も流行の傾向があります。ノロウイルス等による食中毒を予防するため、下段ファイルのとおり、冬期食中毒注意報第3号が発令されましたので、お知らせします。 つきましては、下段ファイルを参考に感染予防対策を徹底いただきますよう、よろしくお願いします。
 
 〜 ノロウイルス等による食中毒を予防するためには 〜
 ○ 調理作業前の手洗いを徹底すること。
 ○ 調理従事者の健康状態を毎日確認すること。
 ○ 食品は十分加熱(中心部が85℃〜90℃で90秒以上)すること。
 ○ まな板や包丁等の調理器具は,適正な濃度の次亜塩素酸ナトリウムや熱湯で消毒す る等,調理時の衛生管理を徹底すること。
 ○ 調理に従事される方は,普段から感染しないように食べ物や家族の健康状態に注意 すること。
 
 〜 ノロウイルスへの感染予防,感染拡大を防止するためには 〜
 ○手洗い,うがいの励行,十分な睡眠と栄養をとるようにして,体調を良好に保つようにすること。
 ○家族等の健康状態を毎日確認すること。
 ○清掃・消毒を徹底すること。
 ○嘔吐,下痢等感染が疑われる症状がみられた際は,速やかに受診すること。
 ○トイレ清掃や汚物処理の際は,使い捨ての手袋・マスク等を使用し,適正な濃度の次亜塩素酸ナトリウムで消毒を行うこと。
 
 
 [掲載課:介護・地域福祉課 法人指導・企画担当]
 |  |  
 
 
 |  
  |  |  
  |  |  
  |  |  |  |