|
|
掲示板(府からのお知らせ(障害福祉関連)) - | 1【最新情報】 |
|
|
|
【農福連携の交付金の追加公募開始!7/17まで】令和7年度農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)(農福連携型)追加公募について(7/2〜7/17) |
農林水産省で実施している標記農福連携の交付金について、
7月2日から追加公募が開始されておりますのでお知らせします。
福祉事業所を運営する法人であっても申請可能ですのでご確認ください。
また、7月11日に公募説明会(オンライン)が開催されます。※事前申込みが必要
以下、近畿農政局から
<公募期間>
令和7年7月2日(水)〜7月17日(木)17時必着
<公募を実施する取組(地域単位の取組提案者向け)>
・「令和7年度農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)地域活性化型、農泊推進型、
農福連携型のうち地域単位の取組提案者向け事業の追加(第2次)公募について」
(近畿農政局WEBサイト)
https://www.maff.go.jp/kinki/toshinou/nouhaku/nouhaku_R7_koubo.html
1 農福連携推進支援事業〔ソフト事業〕
(1)農福連携の取組
(2)地域協議会の設立及び体制整備 ※令和7年度からの新規メニューです。
2 整備事業〔ハード事業〕
※事業内容の詳細は、リンク先の「別添3農福連携型(農福連携支援事業及び整備事業)」及び実施要領「別記5(農福連携型)」を御確認ください。
<提案書類の提出先、問合わせ先>
詳細は(近畿農政局webサイト)を御確認ください。
※公平性の観点から公募期間中においては、提案書の内容に関する助言等への対応は出来ませんので御承知おきください。
基本的な内容の確認や事務手続上の質問事項についてはお問合わせいただいて構いません。
<公募説明会(オンライン)>
指定の時間で事業者向けの公募説明会を開催いたします。(7月11日(金))
こちらも御是非活用ください。詳細は(近畿農政局webサイト)を御確認ください。
※参加いただくには事前の申し込みが必要となります。 | |
|
|
|
|
|
|