京都府センター 中央センター

  

 
   メインメニュー
 
   掲示板
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  掲示板(府からのお知らせ(障害福祉関連)) - 1【最新情報】
 
戻る


作成日

2012年3月8日

●介護ベッド用手すりに関する重大製品事故の公表について(注意喚起)

 消費者庁が公表した重大製品事故のうち、介護ベッド用手すりに関する重大事故につい
て、経済産業省より情報提供がありましたのでお知らせします。
 施設等で使用されている場合は、各製造業者等の問合せ先まで御連絡ください。
 また、利用者等で対象製品を使用されている方がおられましたら、注意喚起いただきま
すようお願いします。

○事故発生日:平成22年7月10日
○事故報告日:平成22年11月9日
○発生場所 :山口県
○製 品 名:介護ベッド用手すり
○機種・型式:SE-07
○事業者名 :フランスベッド株式会社
○被害状況 :死亡1名
○事故内容 :当該製品の隙間に首が挟まり、1名が死亡した。当該製品が逆の方向で取
り付けられ隙間が広がっていた。当該製品は、開閉式の移動バーと着脱式
の固定サイドレールで構成し、ベッドサイドに取り付けるものである。
調査の結果、サイドレールは、逆向きにも取り付け可能な構造であり、
正しく取り付けるとサイドレールと移動バーの隙間は約45mmだが、逆向きに
取り付けると隙間は約176mmとなるものであった。当該製品の取扱説明書
には、サイドレールを逆向きに取り付けない旨記載されていた。
 事故原因は、当該製品のサイドレールを逆向きに装着したために、サイド
レールと移動バーの隙間が広くなっており、その隙間に首が入り込んで事故
に至ったものと考えられる。
 なお、事業者は当該事故を受けて、平成24年2月下旬から関係先に製品の
安全使用に関する注意喚起を行うとともに、逆向き取り付け防止のための、
本体貼付用シール及び保護ベルトを無償配布し、隙間への挟み込み防止をは
かることとしている。

(参 考)経済産業省HP
   http://www.meti.go.jp/product_safety/download/kouhyou120221_1.pdf
   ※9,12頁参照
(2.ガス機器・石油機器以外の製品に関する事故であって製品起因が疑われる事故)

                   [掲載課:介護・福祉事業課事業者指定担当]


文章の先頭へ戻る

 
戻る

WAM NET 京都府センター