財務諸表等電子開示システムQ&A トップ
トップページ
問5)
財務諸表等入力シートのトップページ下部に表示される「メッセージ」とは何か。 |
答5)
財務諸表等入力シートには、入力漏れや入力内容に不整合がないかを確認する「チェック」ボタンが用意されています。「チェック」ボタンを押してチェックを行った結果が、財務諸表等入力シートのトップページの「メッセージ」欄に表示される仕組みとなっています。 メッセージには、警告とエラーの2種類があり、メッセージ欄に警告のみが残っている状態であれば、財務諸表等入力シートを所轄庁に届け出ることができますが、エラーが残っている場合には、所轄庁に届け出ることはできません。 なお、財務諸表等入力シートをアップロード(保存)するだけであれば、警告、エラーいずれであっても可能です。 警告とエラーの見分け方は次のとおりです。 警告の場所は黄色のマークが表示され、エラーの場合は赤色のマークが表示されるうえ、メッセージも赤色になります。 また、メッセージ欄に表示されるコードの末尾が「W」の場合は警告、「E」の場合はエラーとなります。 例:MINPKS0001W ⇒ 末尾が「W」ですので警告です。 例:MINP300009E ⇒ 末尾が「E」ですのでエラーです。 |
40005 |