財務諸表等電子開示システムQ&A トップ
試行運用
問3)
所轄庁から管轄する社会福祉法人に対して「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムに係る試行運用前説明会」の内容を説明するに際して、実際に本システムを用いて説明を行うことは可能であるか。 |
答3)
社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムにつきましては、現在、厚生労働省と調整を図りつつ開発を行っているところですが、現状では、本システムを稼働することが可能な段階まで、システム構築が完了していない状況であります。(平成28年11月15日現在) つきましては、WAM NET上に設置した「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム関係連絡板」※に「説明会資料」や「操作マニュアル」、また、社会福祉法人向けに本システムの操作方法をわかりやすく解説した操作学習用動画など掲載しておりますので、これらの資料などをご活用のうえ、管轄する社会福祉法人に対してご周知くださいますようお願いいたします。 なお、平成29年1月より前に操作したいとのご希望が多かったことを踏まえ、今後準備が整い次第、体験版を掲載したいと考えておりますので、その際は改めてご連絡いたします。 ※(URL) http://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/zaihyou ご不明な点などがございましたら、お手数ですが、所轄庁さま専用の財務諸表等電子開示システムヘルプデスクまで、お問い合わせください。 ◆所轄庁さま専用のお問い合わせ先◆ 独立行政法人福祉医療機構 財務諸表等電子開示システムヘルプデスク 電話03-3438-0299 |
20003 |