運営推進会議等による評価情報の公表手続きについて
|
手続き | 手順 | |
【1】 | 評価機関として運営推進会議等のIDを取得する |
・ 評価情報を公表するためには、評価機関として運営推進会議等の専用のIDを取得する必要があります。 ・ 既に事業所のIDをお持ちの方についても、別途、運営推進会議等のIDを取得する必要があります。 @ 会員登録ページにアクセス A 「利用規約に同意して登録する」をクリック B 「登録する機関・団体施設」で「その他」をクリック C 「利用機関種別」で「運営推進会議」をクリックし、「次へ」をクリック D 法人情報、事業所情報等の必要事項を入力して「次へ」をクリック ※ 「 開設許可(承認)書の写し」等、及び「運営推進会議等の設置等について市区町村に報告等を行ったことがわかる書類の写し」が必須となります。お手元にご用意ください。 E 「確認画面」で「登録する」をクリック F 登録申請完了画面で「印刷画面へ」ボタンをクリックし、表示された印刷用ウィンドウの情報を印刷 G 印刷した用紙(又は印刷機能でPDF化したもの)及び添付書類(PDF化したもの)をメールにてお送りください。 【メールアドレス】 webmaster2@wamnet.wam.go.jp ※ メールの標題に「運営推進会議等のID取得について」と入れてください ※ メールでの提出が難しい場合は、「お問い合わせ」よりご連絡ください。 H 登録が完了しましたら、IDとパスワードをメールで連絡いたします。 |
【2】 | 評価情報の登録・公表処理 |
・ 【1】で取得したIDでWAM NETにログインした後、評価情報を登録し、「公表」ボタンをクリックします。 ※ 具体的な操作手順はログインした後に表示されるメニューから閲覧できます。 ※ 市区町村に報告済みの評価情報と同一のものを公表してください。 (参考)評価情報登録のイメージ ![]() |
【3】 | 「福祉サービス評価情報」に公表 | ・ 「福祉サービス評価情報」に公表されます。 |