トップ背景

トップ

高齢・介護

医療

障害者福祉

子ども・家庭

知りたい

wamnetアイコン
検索アイコン
知りたいアイコン
ロックアイコン会員入口
トップアイコン1トップ |
高齢アイコン高齢・介護 |
医療アイコン医療|
障害者福祉アイコン障害者福祉|
子どもアイコン子ども・家庭
広告欄アイコン



ランダム表示の広告
福祉医療広告

審議会
トップ

審議会アイコン
第62回中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会資料(平成17年6月29日開催)
掲載日:2005/07/01
更新日:2023/03/07
※ 更新から1年以上経過した情報です。内容が最新でない可能性があります。

●概略 医療技術評価分科会の平成16年度調査の結果、制限回数を超える医療行為、先進医療専門家会議についてを議題とした内容の資料が掲載されています。 ※厚生労働省ホームページからの掲載資料(リンク)
第62回中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会資料
●資料
議事次第 資料1−1:平成16年度実施された医療技術に関する調査について 1-1.pdf(52KB)
資料1−2:内科系外来技術の難易度及び時間に係る調査〔確定版概要・報告書〕 概要・目次 1.目的 2.方法 1-2-1,2.pdf(249KB)
3.結果 1-2-3_1.pdf(1.3MB)1-2-3_2.pdf(662KB)
4.まとめと今後の課題 1-2-4.pdf(108KB)
資料1−3:リハビリテーション・消炎鎮痛等処置に係る調査報告書 1-3_1.pdf(646KB)1-3_2.pdf(521KB)
資料1−4:放射線治療に係る難易度及び時間の調査報告書 1-4.pdf(645KB)
資料1−5:WOC(創傷・ストーマ・失禁)看護技術の有効性に関する調査〔概要・報告書〕 概要・目次 1.調査の概要 1-5-gaiyoutou.pdf(333KB)
2.調査の結果 (1)病院基本情報調査編の結果 (2)ストーマ患者調査編の結果 1-5-2-1,2.pdf(763KB)
(3)ストーマ患者QOL調査の結果 (4)褥瘡患者調査の結果 (5)面接調査 1-5-2-3~5.pdf(772KB)
3.考察 4.結論 参考文献 1-5-3,4.pdf(212KB)
添付資料 1-5-tenpu.pdf(1.3MB)
資料2:制限回数を超える医療行為について (別紙1)保険給付との併用を認めることが適当と考えられる項目 (別紙2)患者要望よりも医療上の必要性の観点が優先され実施される蓋然性が高い項目 (別紙3)現時点では、制限回数を超える場合に悪影響が懸念される項目 2-bessi.pdf(909KB)
(参考1)制限回数定められている診療報酬項目一覧 2-sankou1.pdf(1.8MB)
(参考2)診療報酬の設定内容から、本来制限回数を超えることが想定されない項目 (参考3)患者が要望することが想定されない項目 2-sankou2,3.pdf(1.1MB)
(参考4)その他の項目 2-sankou4.pdf(760KB)
資料3−1:先進医療の科学的評価の流れ(案) 資料3−2:先進医療を評価する際の基準について(案) 資料3−3:先進医療の届出等について(概要)(案) 資料3−4:先進医療の届出等について(案) 3-1~4.pdf(458KB)
資料3−5:先進医療届出書様式(新規技術)(案) 3-5.pdf(630KB)
資料3−6:先進医療届出書様式(既評価技術)(案) 資料3−7:先進医療実績(症例)報告様式 3-6,7.pdf(412KB)
(保険局) ※厚生労働省ホームページより当協議会の議事録が出ています。詳細はこちら
第62回中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会議事録

フッターアイコン
ページ先頭へ