独立行政法人福祉医療機構が運営する福祉・保健・医療の総合情報サイトです。
広
告
欄
・
|
愛知県の第三者評価機関情報:(〜平成31年3月31日)NPO法人『サークル・福寿草』
最終更新日:2020年9月10日
評価機関名 |
(〜平成31年3月31日)NPO法人『サークル・福寿草』 |
評価機関法人番号 |
7180005006282 |
評価機関部署名 |
- |
代表者名 |
岡田 光正 |
所在地 |
〒456-0032 愛知県名古屋市熱田区三本松町13−19 |
連絡先 |
052-871-7400 |
URL |
http://www.geocities.jp/npo_circle_fukujyusou/ |
設立日 |
|
認証日 |
2007年4月3日(愛知県) |
設立母体 |
特定非営利活動法人『サークル・福寿草』 |
評価調査者情報 |
評価調査者の登録番号・養成研修修了年度・性別・資格区分 第89号 H18年度 女性 福祉等 第90号 H18年度 男性 福祉等 第91号 H18年度 男性 組織等 第92号 H18年度 女性 福祉等 第93号 H18年度 女性 組織等 第94号 H18年度 男性 組織等 第95号 H18年度 女性 福祉等 第96号 H18年度 男性 組織等 第97号 H18年度 男性 組織等 第98号 H18年度 女性 組織等/福祉等 第147号 H19年度 女性 福祉等 第148号 H19年度 女性 福祉等 第149号 H19年度 女性 福祉等 第169号 H20年度 女性 福祉等 第170号 H20年度 男性 福祉等 第171号 H20年度 男性 組織等 第172号 H20年度 女性 福祉等 第173号 H20年度 女性 福祉等 第174号 H20年度 男性 福祉等 第175号 H20年度 女性 福祉等 第238号 H21年度 男性 組織等/福祉等 第239号 H21年度 女性 組織等/福祉等 第240号 H21年度 女性 組織等/福祉等 第241号 H21年度 女性 福祉等 第242号 H21年度 女性 福祉等 第243号 H21年度 女性 福祉等 第275号 H22年度 女性 福祉等 第276号 H22年度 女性 組織等/福祉等 第277号 H22年度 男性 組織等 第278号 H22年度 男性 組織等 第279号 H22年度 男性 組織等/福祉等 第280号 H22年度 男性 組織等 第281号 H22年度 女性 組織等/福祉等 第282号 H22年度 男性 組織等 第283号 H22年度 女性 福祉等 第284号 H22年度 女性 組織等/福祉等 第285号 H22年度 女性 組織等/福祉等 第286号 H22年度 男性 組織等/福祉等 第287号 H22年度 女性 組織等 第288号 H22年度 男性 組織等/福祉等 第289号 H22年度 男性 福祉等 第290号 H22年度 男性 組織等/福祉等 |
評価対象 |
- |
評価の方法及び評価手続き |
・愛知県福祉サービス第三者評価機関の評価業務実施要綱に基づき、書面調査(自己評価の結果と組織及び事業の概要等を示す書類に基づく福祉サービスの実施概況等の把握)と訪問調査(書面調査及び利用者調査の結果を踏まえた現地における福祉サービスの実施状況の把握・検証)により実施する ・障害福祉施設と児童福祉施設入所(児童養護施設 母子生活支援施設 乳児院)の利用者調査は調査数の上乗せをして実施する ※詳細については評価機関にご確認ください |
第三者評価基準 |
愛知県福祉サービス第三者評価機関の評価業務実施要綱に基づき、「愛知県福祉サービス第三者評価基準」を使用(評価機関独自の基準の追加なし) |
評価にかかる費用 |
対象種別:障害福祉施設 保育所 児童福祉施設入所(児童養護施設 母子生活支援施設 乳児院)
標準的な料金 <受審料> 保育所(定員80名) 157,500円 障害福祉施設(定員80名) 157,500円 児童養護施設(定員50名) 147,000円 母子生活支援施設(定員20名) 138,600円
※詳細については評価機関にご確認ください |
評価結果の公表方法 |
愛知県福祉サービス第三者評価機関の評価業務実施要綱に基づき、受審事業所の同意のうえ、愛知県福祉サービス第三者評価推進センターホームページ上に公表(同意のない場合は、評価内容のみ公開しない) |
評価事業の実績 |
  |
添付ファイル |
|
|
|