独立行政法人福祉医療機構が運営する福祉・保健・医療の総合情報サイトです。
広
告
欄
・
- トップ > 障害福祉サービス等指定基準・報酬関係Q&A
障害福祉サービス等指定基準・報酬関係Q&A
障害福祉サービス等指定基準・報酬関係Q&A
TOPへ
 就労継続支援(B型)
質問
|
就労継続支援B型におけるピアサポート実施加算のピアサポーターについては、「雇用形態は問わない」とされているが、月1回の出勤でも算定は可能か。また、スコア留意事項通知の記2の(4)のカのピアサポーターについても同様の考えにより評価することが可能か。
|
回答
|
ピアサポート実施加算の算定対象となるピアサポーターについては、ピアサポーターと当該ピアサポーターが勤務する事業所とが雇用関係にあれば、月1回の出勤でも構わない。ただし、加算を算定するためには、ピアサポーターを配置するだけでなく、ピアサポーターとしての支援が実施される必要があるので留意すること。
一方、スコア留意事項通知の記2の(4)のカのピアサポーターについては、「サービス管理責任者、職業指導員、生活支援員のほか、利用者以外の者であって利用者とともに就労や生産活動に参加する者であること」が要件であり、利用者と同程度の出勤日数を想定しているため、月1回の出勤で評価することはできない。
|
Q&A 発出 時期等
|
通知日:令和4年2月10日
事務連絡
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.6(令和4年2月10日)
問6
|
※「障害福祉関係Q&A(厚生労働省)」【https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/service/qa.html】の内容を掲載しています。
※個々のQ&Aについて、疑義等がある場合については、厚生労働省までお問い合わせください。
|
|
|
|
|
