身近な地域で子どもや家族のさまざまな問題の相談に応じる
しごとの内容
広域的な児童相談所では対応できない比較的小さな地域、すなわち、市や郡部を単位に心身障害や不登校、学校での人間関係、家族関係、性格・生活習慣、発達、言葉の遅れ、非行の問題を抱える子どもやその保護者の相談に対し、常勤の社会福祉主事と連携して応じるとともに必要な指導を行います。このため、高い専門的な技術だけでなく、豊富な人生経験も必要となります。
主な職場
福祉事務所内の家庭児童相談室
将来性
家族の形の多様化、子どもを取り巻く環境の複雑化に対応したソーシャルワークの拡充が求められており、今後も重要なしごとです。
勤務形態
原則として非常勤の特別職ですが、実際は常勤として配置しているところも少なくありません。
給与水準
勤務先の規定によります。
就職のルート
大学で児童福祉論や社会福祉概論、心理学、教育学、社会学を履修した人、または医師、社会福祉士、もしくは児童福祉の職場で2年以上従事した社会福祉主事任用資格の取得者、あるいは上述した資格に準じ、かつ必要な学識を有する人に限られます。採用は所轄の都道府県、または市町村が個別に任用し、しごとに就くことになります。
採用状況
欠員や新規の採用の枠があれば個別に任用され、しごとに就きます。