トップ

高齢・介護

アイコン

医療

アイコン

障害者福祉

アイコン

子ども・家庭

旧トップ
ページへ

トップ背景
wamnetアイコン
検索アイコン
知りたいアイコン
ロックアイコン会員入口
アイコントップ |
アイコン高齢・介護 |
アイコン医療|
アイコン障害者福祉|
子ども・家庭
アイコン



ランダム表示の広告
福祉医療広告

高齢・介護
医療
障害者福祉
子ども・家庭

「地図で見る統計」を使った小地域人口分布分析
トップ

 総務省統計局では、政府統計の総合窓口である「e-Stat」の運営を行っています。そこには様々な機能が用意されていますが、ここでは、その機能の一つである「地図で見る統計(統計GIS)」を使った、小地域の人口分布分析を行う方法をご紹介します。

 

 今回ご紹介するのは、ある特定の地点(施設所在地と想定します。)から半径1km(直径2km)の小地域(町丁目)の範囲にどれだけの方が住んでいるのかを、国勢調査による年齢別人口を用いて図に示します。以下では、高齢者数(65歳以上人口)を例としています。

 

 「地図で見る統計」は無料でお使いいただけるWEBサービスです。必要なソフトェアはインターネット閲覧ソフト(インターネットエクスプローラー等)とフラッシュプレーヤー(無料)です。市販(有償)のGISソフトウェアではより詳細な分析が期待できますが、まずは、無料のWEBサービスについてご覧いただき、施設運営の参考になさっていただければと思います。

 (完成イメージ図)


1.「e-Stat」の「地図で見る統計へ」


政府統計の総合窓口「e-Stat」へ

http://www.e-stat.go.jp/

 

     

                クリックし「地図で見る統計(統計GIS)」へ

 

 

      「地図に表す統計データ」をクリックします。

      なお、当該ページの一番下には操作解説のリンクがあります。

前へ 1 2 3 次へ

ページトップ