医療従事者等関連 > 看護師関連
第1回看護教育の内容と方法に関する検討会資料(平成21年4月28日開催)
|
●概略
看護基礎教育の内容と方法に関する意見交換等を議題とした会議の資料が掲載されています。
※厚生労働省ホームページからの掲載資料(リンク)
第1回看護教育の内容と方法に関する検討会
●資料(※掲載しているPDFファイルの閲覧について)
※なお資料原稿の状態により、一部不鮮明なものがありますのでご了承下さい。
※一括ダウンロード用はこちらから→ (3.3MB)
(データ容量が非常に大きいのでダウンロード時ご注意ください)
議事次第
| (43KB)
|
資料1:「看護教育の内容と方法に関する検討会」開催要綱
資料2:主な検討課題と論点(案)
資料3:看護基礎教育のあり方に関する懇談会論点整理
資料4:看護の質の向上と確保に関する検討会中間とりまとめ
資料5:保健師助産師看護師学校養成所指定規則(抜粋)
資料6:看護師3年課程教育内容の変遷
資料7:看護基礎教育の概要
資料8:看護基礎教育の充実のイメージ国
資料9:今後の進め方(案)
| (944KB)
|
参考資料1:看護の質の向上と確保に関する検討会中間まとめ
| (549KB)
|
参考資料2:看護基礎教育のあり方に関する懇談会(論点整理)
| (758KB)
|
参考資料3:看護基礎教育の充実に関する検討会報告書(概要)
参考資料4−1:保健師の技術項目と卒業時の到達度
参考資料4−2:助産師の技術項目と卒業時の到達度
参考資料4−3:看護師の技術項目と卒業時の到達度
参考資料5−1:保健師助産師看護師法(抜粋)
参考資料5−2:保健師助産師看護師養成所指定規則(抜粋)
| (1003KB)
|
※厚生労働省ホームページより当会議の議事録が出ています。詳細はこちら
第1回看護教育の内容と方法に関する検討会議事録
|
|