医療従事者等関連 > 医療安全の確保に向けた保健師助産師看護師法等のあり方に関する検討会
第1回医療安全の確保に向けた保健師助産師看護師法等のあり方に関する検討会資料(平成17年4月28日開催)
|
●概略
看護制度の現状について等を議題とした内容の資料が掲載されています。
※厚生労働省ホームページからの掲載資料(リンク)
第1回医療安全の確保に向けた保健師助産師看護師法等のあり方に関する検討会資料
●資料
議事次第
(資料)
1.「医療安全の確保に向けた保健師助産師看護師法等のあり方に関する検討会」について
2.検討項目
3.検討スケジュール(案)
4.医療提供体制の改革(社会保障審議会医療部会)について
5.医療提供体制の改革に関する看護関連の主な論点整理
| (397KB)
|
6.保健師助産師看護師法(逆綴じ)
| (729KB)
|
7.保健師助産師看護師法等の改正の経緯
8.医業に係る医療関係資格の業務概念図
9.看護教育制度図
10.国家試験の実施状況及び合格率の推移
11.看護職員就業場所別就業者数の推移
12.潜在看護職員数の推計について
| (507KB)
|
(参考)
1.医療提供体制の改革のビジョン
| (903KB)
|
2.厚生労働省大臣医療事故対策緊急アピール
3.新たな看護のあり方に関する検討会報告書
| (844KB)
|
4.規制改革・民間開放推進3か年計画(改定)
5.新人看護職員の臨床実践能力の向上に関する検討会報告書(概要)
6.看護職員確保対策等の経緯
| (527KB)
|
(医政局)
※厚生労働省ホームページより当検討会の議事録が出ています。詳細はこちら
第1回医療安全の確保に向けた保健師助産師看護師法等のあり方に関する検討会議事録
|
|