医療従事者等関連 > 看護師関連
第2回今後の看護教員のあり方に関する検討会資料(平成21年7月13日開催)
|
●概略
看護教員の養成について等を議題とした会議の資料が掲載されています。
※厚生労働省ホームページからの掲載資料(リンク)
第2回今後の看護教員のあり方に関する検討会
●資料(※掲載しているPDFファイルの閲覧について)
※なお資料原稿の状態により、一部不鮮明なものがありますのでご了承下さい。
※一括ダウンロード用はこちらから→ (2.2MB)
(データ容量が非常に大きいのでダウンロード時ご注意ください)
議事次第
| (38KB)
|
資料1:第1回検討会における委員の主な意見
資料2:主な検討課題と論点
資料3:今後の検討会の進め方(案)
資料4:都道府県別看護師等養成所・准看誰師養成所及び教員数
資料5−1:設置主体別看護師3年課程養成所の専任教員数
資料5−2:規模別看護師3年課程養成所数
資料6:看護師等養成所の専任教員の要件
資料7:看護教員養成講習会実施要領
資料8:看護教員養成講習会未受講者の都道府県別割合
| (683KB)
|
資料9:看言隻教員養成講習会の実施状況について(概要)
資料10:長野県提出資料
資料11:滋賀県提出資料
資料12:福岡県提出資料
| (515KB)
|
参考資料:看護教員養成講習会の実施状況について
| (915KB)
|
※厚生労働省ホームページより当会議の議事録が出ています。詳細はこちら
第2回今後の看護教員のあり方に関する検討会議事録
●前回の資料;第1回今後の看護教員のあり方に関する検討会資料(平成21年5月14日開催)
|
|