保健
トップ


健康・食品関係 > 食品に関する意見交換会・研究会

食品に関するリスクコミュニケーション資料(水銀を含有する魚介類等の摂食に関する注意事項の見直しについての意見交換会)【東京会場】



 
●概略 魚類等に含まれるメチル水銀の健康影響、水銀を含有する魚介類等の摂食に関する妊婦等への注意事項の見直し及びパネリストからの意見等の資料が掲載されています。 ※厚生労働省ホームページからの掲載資料(リンク)  食品に関するリスクコミュニケーション資料(水銀を含有する魚介類等の摂食に関する注意事項の見直しについての意見交換会)【東京会場】
●資料
議事次第 gijisidai.pdf(55KB)
資料1  魚介類に含まれるメチル水銀の健康影響について −魚食のメリットとデメリット− siryou1_1.pdf(289KB)siryou1_2.pdf(383KB)
資料2  水銀を含有する魚介類等の摂食に関する妊婦等への注意事項の見直しについて (概要)(Q&A) siryou2_1.pdf(369KB)siryou2_2.pdf(570KB) siryou2_3.pdf(290KB)siryou2_4.pdf(518KB) siryou2_Q&A.pdf(214KB)
資料3  パネリストからの「水銀を含有する魚介類等の摂食に関する注意事項の見直し」に対する意見 siryou3.pdf(460KB)
資料4  食品に関するリスクコミュニケーションにおける事前意見・質問について siryou4.pdf(267KB)
追加資料  水銀を含有する魚介類等の摂食に関する管理施策について tsuika.pdf(152KB)
※厚生労働省ホームページより当意見交換会の議事録が出ています。詳細はこちら  食品に関するリスクコミュニケーション議事録(水銀を含有する魚介類等の摂食に関する注意事項の見直しについての意見交換会)【東京会場】