制度解説コーナー
高齢・介護
医療
障害者福祉
子ども・家庭
経営者 | 学生・求職者 | 専門職 | サービス利用者
スマホアイコンアイコンスマホサイト
お問合せアイコンお問合せ
サイトマップアイコンサイトマップ
音声・文字サイズアイコン音声・文字サイズ

独立行政法人福祉医療機構が運営する福祉・保健・医療の総合情報サイトです。

トップ

高齢・介護

医療

障害者福祉

子ども・家庭

知りたい

トップ背景
wamnetアイコン
検索アイコン
知りたいアイコン
ロックアイコン会員入口
トップアイコン1トップ |
高齢アイコン高齢・介護 |
医療アイコン医療|
障害者福祉アイコン障害者福祉|
子どもアイコン子ども・家庭
広告欄アイコン



バナー広告募集中
福祉医療広告

制度解説コーナー
高齢・介護
医療
障害者福祉
子ども・家庭
児童館
18歳未満のすべての子どもを対象とし、地域における遊びおよび生活の援助と子育て支援を行い、子どもの心身を育成し情操をゆたかにすることを目的とする施設です。
対象者
  • 18歳未満の児童
サービスの内容
  • 異年齢の子どもたちが集う「遊び」の場です。子どもが遊びによって心身の健康を増進し、知的・社会的能力を高め、情緒をゆたかにするよう援助します。また、子どもが自ら遊びを作り出したり遊びを選択したりすることを大切にしています。
  • 子どもの居場所の提供を行います。子どもが安全に安心して過ごせる居場所となるため、自己効力感や自己肯定感を育てることができるような環境づくりをするとともに、子どもの自発的な活動を尊重します。
  • 子育て支援を行います。子育て家庭に対する相談・援助を行い、子育ての交流の場を提供し、地域の子育て家庭を支援します。
  • 子どもの育ちに関する組織や人のネットワークづくりをすすめます。地域組織活動の育成を支援し、地域の子どもを健全に育成する拠点としての役割も担っています。
利用料
  • 無料
手続き
  • 利用の際は施設へ直接申し込みます。
  • 初めての利用時には、利用者登録を行います。
監修者
岡本周佳東洋大学 ライフデザイン学部生活支援学科助教
関西学院大学 人間福祉学部助教
山本雅章静岡福祉大学福祉心理学科特任教授/調布市社会福祉事業団業務執行理事
上島遥愛知文教女子短期大学幼児教育学科