審議会など
トップ


薬事・食品衛生審議会 > 合同部会

薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 乳肉水産食品・毒性合同部会資料(平成15年6月3日開催)



 
●概略 魚介類に含まれる水銀に関する安全確保等を議題とした内容について、資料等が掲載されています。 ※厚生労働省からの掲載資料(リンク)
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品・毒性合同部会資料
●資料
目次 index.pdf(45KB)
資料1:我が国の規制の現状(暫定的規制値通知) siryou1.pdf(446KB)
資料2−1:各国の規制の比較 siryou2-1.pdf(32KB)
資料2−2:国連環境計画(UNEP) Global Mercury Assessment siryou2-2_1.pdf(489KB)siryou2-2_2.pdf(568KB) siryou2-2_3.pdf(359KB)siryou2-2_4.pdf(373KB) siryou2-2_5.pdf(324KB)siryou2-2_6.pdf(558KB) siryou2-2_7.pdf(550KB)
資料3−1:14年度厚生労働省科学研究費補助金 (生活安全総合研究事業)分担研究報告書「食品中の有害物質等の評価に関する研究」(抜粋) siryou3-1.pdf(514KB)
資料3−2:各都道府県における実態調査集計 資料3−3:水産庁における実態調査結果 siryou3-2,3.pdf(552KB)
資料3−4:米国、英国における実態調査結果 資料3−5:鯨由来食品のPCB・水銀の汚染実態調査結果について 資料3−6:Total mercury intake from fish and shellfish by Japanese people,Chemosphere 1997,35,2909-13 siryou3-4~6.pdf(423KB)
資料4−1:WHO環境保健クライテリア(EHC)101(抜粋) siryou4-1.pdf(287KB)
資料4−2:有機水銀の健康影響に関する文献レビュー (環境省委託研究「水俣病に関する総合的研究」分担研究) siryou4-2_1.pdf(540KB)siryou4-2_2.pdf(320KB) siryou4-2_3.pdf(387KB)siryou4-2_4.pdf(359KB)
資料4−3:第52回FAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)サマリーレポート 資料4−4:Prenatal methylmercury exposure from ocean fish consumption in the Seychelles child development study,The Lanset,Vol.361,2003 siryou4-3,4.pdf(428KB)
資料5−1:各国での食事指導の比較 資料5−2:米国、FDA siryou5-1,2.pdf(281KB)
資料5−3:英国、Food Standards Agency siryou5-3_1.pdf(499KB)siryou5-3_2.pdf(394KB)
資料5−4:カナダ、Canadian Food Inspection Agency siryou5-4.pdf(164KB)
資料5−5:オーストラリア/ニュージーランド、Food Standards Australia New Zealand siryou5-5_1.pdf(328KB)siryou5-5_2.pdf(299KB)
資料6:魚介類による水銀摂取量の試算 siryou6.pdf(583KB)
参考資料1:VICHガイドラインの概要について sankou1.pdf(493KB)
参考資料2:GL22繁殖毒性試験ガイドライン 参考資料3:GL23遺伝毒性試験ガイドライン sankou2,3.pdf(440KB)
参考資料4:GL28発癌試験ガイドライン 参考資料5:GL31反復毒性(90日)試験ガイドライン 参考資料6:GL32発達毒性試験ガイドライン sankou4~6.pdf(381KB)
参考資料7:GL33試験の一般的アプローチガイドライン sankou7.pdf(377KB)
※厚生労働省より議事録が出ています。詳細はこちら
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品・毒性合同部会議事録
※食品規格・乳肉水産食品・毒性合同部会(平成15年6月3日開催)の検討結果概要等について ●検討結果概要 siryou.pdf(61KB)