日時
| 平成24年12月1日 (土曜日) 13時30分〜17時
13:00より受付開始
|
---|
実施都道府県
| 埼玉県
|
---|
実施場所・会場等
| 越谷市中央市民会館 13会議室
(〒343-0813 埼玉県越谷市越ヶ谷四丁目1番1号)
|
---|
主催
| 震災支援ネットワーク埼玉(協力:With Youさいたま さいがい・つながり実行委員会)
|
---|
電話番号(1)
| (048-829-7400)
|
---|
FAX番号
| (048-700-3502)
|
---|
E−mailアドレス
| desk@431279.com |
---|
URL
| http://431279.com |
---|
内容
| ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のこと。現在では、自殺対策における 国の重要施策のひとつとして内閣府がゲートキーパーの養成を掲げています。
【目標】
被災・避難者の方など、困難な課題を抱えていらっしゃる方を支援する時に必要なスキルを、体験を通して身に着けること。
抱える問題に対して無理に自己解決へ結びつけず、必要な社会資源へ繋ぐなど、今後の解決策を現実的な視点から見る力を養うことで、「人を支援すること」の基礎を学びます。
【参加対象・定員等】
対象:震災支援者
20名(要予約)
【参加費】
無料
【参加申込先・申込方法】
お申し込み必要事項(締切:11/29):
氏名(ふりがな)・性別・電話・メールアドレス・所属・支援経験
※避難生活中の方、何かお困りごとのある方は、お知らせください。
お申し込み・お問い合わせ:
震災支援ネットワーク埼玉 事務局
TEL 048-829-7400/MAIL desk@431279.com |
---|
関連資料 | GK20121201.pdf |
---|