サービス取組み事例紹介(高齢者福祉)トップ
福祉・保健・医療に関する特徴的な取組み事例を画像(動画)とともに紹介しています。
見立病院
行政や関係機関と連携し、認知症の早期診断・早期対応につなげる 見立病院
福岡県田川市にある医療法人昌和会・見立病院は、在宅で認知症の疑いがある人に対して、専門職によるチームアプローチを行い、早期診断・早期対応につなげるなど成果をあげている。また、精神科病床をダウンサイジングし、在宅医療を推進するとともに長期入院患者の地域移行を進めている。その取り組みを取材した。
社会福祉法人暁会
高齢者の「健康づくり」、「生きがいづくり」を担う医療・福祉の複合施設 メディカルケアタウン東大島
平成26年4月に開設した「メディカルケアタウン東大島」は、健康増進・地域交流サロンを併設し、地域の高齢者の「健康づくり」や「生きがいづくり」を行うとともに、元気なうちから地域ぐるみ・施設ぐるみの関係性をつくり、高齢者が地域で孤立しないための地域づくりを進めている。その取り組みを取材した。
医療法人誠心会グループ
地域と一体になって、地域包括ケアと地域貢献事業に取り組む ゆのもと記念病院グループ
医療法人誠心会ゆのもと記念病院グループは、高齢化が進行する鹿児島県日置市を中心に地域包括ケアの構築を進めている。運営する高齢者住宅で、低所得高齢者でも入居が可能となる法人独自の家賃減免制度を導入するほか、財政難の自治体に代わり、地域行事を法人負担で主催するなど、地域貢献事業に積極的に取り組んでいる。
社会福祉法人北海長正会
住民同士の支えあいを再構築し、安心して暮らし続けられる地域づくりに取り組む 北広島団地地域サポートセンターともに
社会福祉法人北海長正会は、少子高齢化が進む地域において、住民同士が互いに支えあうことのできる拠点づくりを進めている。平成26年4月には、廃校となった小学校を利活用した「北広島団地地域サポートセンターともに」を開設。地域包括ケアの拠点として、さまざまな生活課題を抱える地域住民のニーズに応えている。その取り組みを取材した。