議事次第 | (47KB) |
資料1
介護予防について | (543KB) |
資料2
「介護予防スクリーニング手法検討小委員会」、「介護予防サービス開発小委員会」及び「市町村モデル事業支援小委員会」の設置について | (286KB) |
資料3
「介護保険給付における介護予防のありかた」
東北大学大学院医学系研究科教授 辻一郎 | (114KB) |
参考資料1
介護予防重点推進本部の設置について | (46KB)
(85KB) |
参考資料2
社会保障審議会介護保険部会報告書 | (59KB) |
第1:制度見直しの基本的な考えかた
1.見直しの基本的視点
2.基本理念の徹底
3.新たな課題への対応 | (271KB) (597KB) (596KB) |
第2:制度見直しの具体的内容
1.給付の効率化・重点化
2.新たなサービス体系の確立
3.サービスの質の確保・向上
4.負担の在りかたの見直し
5.制度運営の見直し
6.見直しの進めかた | (425KB) (283KB)
(532KB) (284KB)
(315KB) |
第3:被保険者・受給者の範囲について | (454KB) (384KB) |
参考資料3
高齢者介護研究会報告書(抜粋) | (190KB) |
参考資料4
高齢者リハビリテーション研究会報告書(概要) | (163KB) (429KB)
(193KB) |
参考資料5
介護予防に係る主な取り組みについて
(高齢者リハビリテーション研究会の報告書をもとに作成) | (209KB) |
参考資料6
介護予防に関する最近の研究等について
−未来志向研究プロジェクト(平成15年度報告書)
−厚生労働科学研究(平成15年度)
1.介護予防の効果的な事業開発及び運営に関する試み(広島県御調町)
2.高齢者筋力トレーニングと栄養改善プログラムの実践を通した効果的な介護予防プログラムに関する研究(新潟県新井市)
3.要介護危険保持者の地域連携による早期発見・早期対処システムの開発調査事業(財団法人東京都高齢者研究・福祉振興財団東京都老人総合研究所)
4.「地域健康づくりデータベース」の構築(福岡県北九州市)
5.「(仮称)コミュニティNPO構想」の可能性について−介護予防事業の例として−(地域内分権及び効果的介護予防の推進方策に関する研究事業)(愛知県高浜市) | (139KB)
(367KB) (423KB) (429KB)
(247KB) (371KB) |
長寿科学総合研究事業採択課題一覧 | (179KB) |
厚生労働科学研究費補助金(長寿科学総合研究事業)総括研究報告書 | (399KB) (456KB) |
参考資料7
市町村介護予防モデル事業実施要項(案) | (244KB) |
参考資料8
介護予防・地域支え合い事業の概要 | (245KB) |
参考資料9
老人保健事業の概要 | (457KB) (331KB)
(377KB) |
参考資料10
健康日本21関係資料
−健康増進法の概要
−国民の健康増進の総合的な推進を図るための基本的な方針について | (517KB) (368KB)
(429KB) (534KB) |
参考資料11
健康フロンティア戦略 | (299KB) (458KB) |