災害の被害を受けられた皆さまに心からお見舞い申し上げます。
福祉医療機構では、被災された皆さまの生活を支援するため、返済猶予をはじめとした優遇措置を実施しております。
詳細につきましては、以下をご覧ください。
なお、東日本大震災により被災された皆さまは こちらのページをご覧ください。
次の(1)と(2)のいずれにも該当する方が対象となります。
(1)災害救助法の適用地域に居住し、被災された年金担保・労災年金担保貸付の利用者の方。
(2)災害救助法の適用日現在、貸付残高がある方(災害救助法適用日以前に借入申込をした方を含む)のうち、返済猶予等を希望する方(事故口債権に係る者を除く)。
※市町村等の発行するり災証明書が必要になります。
現在災害復旧資金のお取り扱いをしている地域は こちらの地域です。
(1)返済の猶予
返済猶予期間は1年以内で借入者の希望期間(原則、年金支給による償還回数で連続6回以内)とし、返済期間は貸付実行日から起算して最長4年以内とします。
なお、返済猶予期間中の利率は、約定利率が適用されます。
(2)返済方法の変更
返済額については、貸付実行日から起算して最長4年以内に完済できる範囲内で変更することができます。
なお、毎回の返済額は、1万円単位の定額で、1回あたりの最低返済額は1万円を下限とします。
(3)返済猶予の申請期間と手続き
Tel: 03-3438-0224 |
Fax:03-3438-9962 |
災害救助法適用日 |
対象地域 |
|
---|---|---|
令和3年4月1日 | 島根県 |
松江市 |
※取扱期間は、令和3年9月30日までとなります。
災害救助法適用日 |
対象地域 |
|
---|---|---|
令和3年3月4日 | 新潟県 |
糸魚川市 |
※取扱期間は、令和3年9月3日までとなります。
災害救助法適用日 |
対象地域 |
|
---|---|---|
令和3年2月23日 | 栃木県 |
足利市 |
※取扱期間は、令和3年8月22日までとなります。
災害救助法適用日 |
対象地域 |
|
---|---|---|
令和3年2月13日 | 福島県 |
福島市、郡山市、白河市、須賀川市、相馬市、南相馬市、伊達市、本宮市、伊達郡桑折町、伊達郡国見町、岩瀬郡鏡石町、大沼郡会津美里町、双葉郡広野町、双葉郡楢葉町、双葉郡富岡町、双葉郡浪江町、相馬郡新地町 |
※取扱期間は、令和3年8月12日までとなります。
災害救助法適用日 |
対象地域 |
|
---|---|---|
令和3年1月10日※3 | 新潟県 |
長岡市、柏崎市、十日町市、糸魚川市、妙高市、上越市 |
福井県 |
大野市、勝山市 |
|
令和3年1月9日※2 | 福井県 |
福井市、あわら市、坂井市 |
富山県 |
砺波市、小矢部市、南砺市、氷見市 |
|
令和3年1月7日※1 | 秋田県 |
横手市、湯沢市、大仙市、仙北市、仙北郡美郷町、雄勝郡羽後町、雄勝郡東成瀬村 |
※1 取扱期間は、令和3年7月6日までとなります。
※2 取扱期間は、令和3年7月8日までとなります。
※3 取扱期間は、令和3年7月9日までとなります。
災害救助法適用日 |
対象地域 |
|
---|---|---|
令和2年12月17日 | 新潟県 |
南魚沼市、南魚沼郡湯沢町 |
※取扱期間は、令和3年6月16日までとなります。
災害救助法適用日 |
対象地域 |
|
---|---|---|
令和2年10月10日 | 東京都 |
島しょ三宅村、島しょ御蔵島村 |
※取扱期間は、令和3年4月9日までとなります。
Copyright © 2011 独立行政法人福祉医療機構(法人番号8010405003688)
〒105-8486 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル