メニューをスキップして、このページの本文へ

月刊誌「WAM」(ワム)のごあんない

福祉と医療の民間活動を応援します(毎月1日発行)

特集:第9期介護保険事業計画の基本指針(案)について

 社会保障審議会介護保険部会では、2024(令和6)年4月からスタートする第9期介護保険事業(支援)計画の作成に向け、基本指針の見直しについて審議してきましたが、7月10日の会合で座長一任でとりまとめが行われました。見直しのポイントは、(1)介護サービス基盤の計画的整備、(2)地域包括ケアシステムの深化・推進に向けた取り組み、(3)地域包括ケアシステムを支える介護人材確保および介護現場の生産性向上となっています。基本指針(案)の内容をみていきます。

 

インタビュー

第9期介護保険事業計画の基本指針で、事業者が注目するべき点は

全国老人福祉施設協議会 副会長

小泉 立志氏

福祉・医療最前線

過疎地域の医療を守る診療所

北海道勇払郡安平町・医療法人社団並木会

渡邉医院

概要はこちら

いきいきチャレンジ

妊娠期から関わり多胎育児家庭を孤立させない

愛知県名古屋市・一般社団法人あいち多胎ネット

概要はこちら

WAMレポート

2022年度保育所・認定こども園の人材確保および処遇改善に関する調査について

勘どころ経営講座

介護現場でのICT活用~企画・導入・運用~(12)

科学的介護の実践に向けた介護データの活用について

社会福祉法人善光会 理事 宮本 隆史

次号予告

  • 特集
    孤独・孤立対策推進法が成立
    (※予定を変更しました)
  • 福祉・医療最前線
    社会福祉法人ひだまり 青空ひだまり・笑みの家ひだまり
  • いきいきチャレンジ
    特定非営利活動法人クリエイティブサポートレッツ
  • WAMレポート
    2022年度福祉・医療施設の建設費について

 

バックナンバー