―withコロナの病院経営―
令和4年6月13日をもちまして配信終了しました。
受講いただきありがとうございました。
各種経営セミナー配信中です!
高齢者数がピークを迎える2040年(令和22年)に向けて、地域医療構想の実現に向けた取り組み、医師偏在対策、医療従事者の働き方改革を三位一体で推進する、総合的な医療提供体制の改革が進められるなか、新型コロナウイルス感染症が全世界的に広がる事態となりました。わが国では感染拡大期には、局所的な病床・人材不足の発生、感染症対応も含めた医療機関間の役割分担・連携体制の構築等の地域医療の様々な課題が浮き彫りとなりました。一方で、人口減少・高齢化は着実に進み、医療ニーズの質・量が徐々に変化、労働力人口の減少によるマンパワーの制約も一層厳しくなりつつあるため、各地域における医療機能の分化・連携の取り組みは着実に進めなければなりません。 本セミナーでは、withコロナ、医療提供体制改革におけるこれからの病院経営についてみなさまと考えます。
公益社団法人全日本病院協会 会長 猪口 雄二 氏
昭和54年3月 獨協医科大学卒業
昭和54年12月 獨協医科大学病院リハビリテーション科
昭和62年6月 医療法人財団寿康会 理事長(現)、寿康会病院 院長
平成28年6月 獨協医科大学 特任教授
〔主な役職(現在)〕
平成27年4月 地域包括ケア病棟協会 副会長
平成29年6月 全日本病院協会 会長
平成29年9月 日本医療教育財団 理事
平成30年3月 日本医療機能評価機構 理事
平成30年4月 学校法人獨協学園 理事
令和1年6月 東京都病院協会 副会長
令和2年6月 日本医師会 副会長
〔委員歴〕
全日本病院協会 医療保険・診療報酬委員会委員長(~平成29年7月)
四病院団体協議会 医療保険・診療報酬委員会委員長(現)
厚生労働省保険局 保険医療専門審査員(~平成25年8月)
日本病院団体協議会 診療報酬実務者会議委員長(~平成27年9月)
厚生労働省保険局 レセプト情報等の提供に関する有識者会議 構成員(~平成29年7月)
厚生労働省保険局 中央社会保険医療協議会 委員(~令和2年8月)
厚生労働省医政局 社会保障審議会医療部会 委員(~令和2年8月)
独立行政法人福祉医療機構 経営サポートセンター リサーチグループ 髙橋 佑輔
令和4年6月13日(月曜日)午後5時まで
医療施設を経営する法人役員、施設長、事務長など施設経営に携わる方など
無料 ※新型コロナウイルスの影響を考慮した特例措置
当機構が本サービスで提供するコンテンツに対する著作権は当機構または正当な権利を有する権利者に帰属するものであり、ユーザーが以下の行為を行うことは著作権侵害となる場合があります。
経営サポートセンター リサーチグループ セミナーチーム
TEL: 03-3438-9932(受付時間 平日9:00~17:00)
FAX: 03-3438-0371