退職手当共済事業
社会福祉施設職員等退職手当共済制度マニュアル
手続きや届出書類の書き方などを中心に解説した「退職手当共済制度マニュアル」です。
ダウンロードして印刷するなどし、ご利用お願いいたします。
- 各章(全4章)、各章ごとに分けて掲載しています。
- 各ページはA4タテまたはA4ヨコで作成しています。
全文ダウンロード
令和7年 社会福祉施設職員等退職手当共済制度マニュアル 
分割ダウンロード
ダウンロードのため以下に各章ごとのPDFも掲載します。
- 退職手当共済制度の概要 (P9-52)

- 退職手当共済制度の目的と特色
- 制度の目的(P9)
- 特色(P9)
- 退職手当共済事業のしくみ(P10)
- 共済契約者に関する事項
- 共済契約者(P11-12)
- 加入対象施設等(P12-18)
- 掛金(P18-23)
- 被共済職員に関する事項
- 加入対象職員(P24-35)
- 本俸月額(P36-38)
- 被共済職員期間(P39-44)
- 被共済職員期間の「合算」(P45-48)
- 被共済職員期間の「通算」(P48-49)
- 本制度の「退職」(P49-50)
- 退職・再加入(P51-52)
- 退職手当共済制度における手続き(p53-p127)
- 退職手当共済制度における手続き(P53-57)

- 主な手続き(P53-55)
- その他の手続き一覧(P56-57)
- 施設等の登録、職員の加入、契約解除等の手続き(P58-88)

- 「施設等新設届・申出書」の記載上の留意点(P58-63)
- 「掛金納付対象職員届」の記載上の留意点(P64-66)
- 「社会福祉施設等及び特定介護保険施設等の経営者でなくなった者の届」の記載上の留意点(P67-68)
- 「被共済職員加入届」の記載上の留意点 (P69-70)
- 「共済契約者間継続職員異動届」の記載上の留意点(P71-72)
- 「共済契約者対象(外)施設等異動届」(異動の場合)の記載上の留意点(P73-75)
- 「共済契約者対象(外)施設等異動届」(復帰の場合)の記載上の留意点(P76-77)
- 「共済契約者氏名等変更届・共済契約証書再交付申出書」の記載上の留意点(P78-79)
- 「共済契約対象施設等一部廃止等届」の記載上の留意点(P80-82)
- 「退職手当共済契約解除通知書」(全施設の場合)の記載上の留意点(P83)
- 「退職手当共済契約部分解除通知書」(範囲限定の場合)の記載上の留意点(P84)
- 解除通知にかかる「解除同意書」、「従業状況報告書」の記載上の留意点(P85-86)
- 共済契約者が行う契約解除にあたっての留意点(P87-88)
- 職員が退職したときの手続き(退職の届出、退職手当金の請求、合算制度の利用申出、その他)(P89-121)
概要(P89)
- 「被共済職員退職届(約款様式第7号)」について(P90-98)
- 「退職手当金請求書(約款様式第7号の2)」について(P99-107)
- 「合算制度利用申出書(約款様式第7号の3)」について(P108-110)
- 遺族、相続人による請求手続きについて(P111-115)
- 退職手当金の支給制限について(P116-117)
- 退職手当金の計算方式について(P118-121)
- 共済契約者(経営者)が変更したときの手続きについて(P122-127)
- 変更後の経営者が、退職手当共済契約を申し込む場合(P122-125)
- 変更後の経営者が既に退職手当共済契約を締結しているため、退職手当共済契約を申し込む必要がない場合(P125-126)
- 「申出施設等」の経営者に変更が生じた場合(約款第16条第4項)(P126-127)
-
- 社会福祉施設職員等退職手当共済法等(P128-211)

- 社会福祉施設職員等退職手当共済法等
- 社会福祉施設職員等退職手当共済法(P128-143)
- 社会福祉施設職員等退職手当共済法施行令(P144-152)
- 社会福祉施設職員等退職手当共済法施行規則(P153-160)
- 社会福祉施設職員等退職手当共済約款(本則・附則・附表)(P161-173)
- 社会福祉施設職員等退職手当共済約款様式・社会福祉施設職員等退職手当共済事務取扱要領様式(抄)
- (約款様式第1号)施設等新設届・申出書(P174-175)
- (約款様式第2号)掛金納付対象職員届(P176)
- (約款様式第2号の2)措置入所障害児関係業務従事職員数・特定職員数の見込数変更届(P177)
- (約款様式第3号)掛金納付期限延長申請書(P178)
- (約款様式第4号)社会福祉施設等及び特定介護保険施設等の経営者でなくなった者の届(P179)
- (約款様式第5号)中小企業退職金共済契約締結届(P180)
- (約款様式第6号)被共済職員加入届(P181)
- (約款様式第7号)被共済職員退職届(P182)
- (約款様式第7号の2)退職手当金請求書(P183-186)
- (事務取扱要領様式11号)生計維持に関する調査書(P187)
- (事務取扱要領様式12号)遺族及び相続人による退職手当請求手続きに係る委任状(P188)
- (事務取扱要領様式10-2号)現認証明書(業務上の傷病で負った障害による退職)(P189)
- (事務取扱要領様式10-3号)現認証明書(業務上の死亡による退職)(P190)
- (事務取扱要領様式10-4号)共済契約者による退職手当金請求手続きに係る委任状(P191)
- (事務取扱要領様式12-2号)共済契約者による合算制度利用申出手続きに係る委任状(P192)
- (約款様式第7号の3)合算制度利用申出書(P193)
- (約款様式第8号)共済契約者間継続職員異動届(P194)
- (約款様式第9号)共済契約対象(外)施設等異動届(P195)
- (約款様式第10号)共済契約者氏名等変更届・共済契約証書再交付申出書(P196)
- (約款様式第12号)共済契約対象施設等一部廃止等届(P197-198)
- (約款様式第13号)退職手当共済契約解除通知書(P199-201)
- (約款様式第13号の2)退職手当共済契約部分解除通知書(P202-204)
- (約款様式第16号)社会福祉施設等から特定介護保険施設等への転換届(P205)
- (約款様式第16号の2)施設を転換する日以後新たに使用する職員について加入させない旨の届(P206)
- 掛金納付対象職員届の訂正について(P207)
- 被共済職員加入届の訂正について(P208)
- (事務取扱要領様式20号)退職手当共済システム利用規約(P209-211)
- その他(P212)

- 反社会的勢力との関係遮断について(P212)
- 顧客・特定個人情報等の取扱いについて(P212)