メニューをスキップして、このページの本文へ

月刊誌「WAM」のごあんない

月刊誌「WAM」2025年7月号抜粋

福祉・医療最前線

京セラ式原価管理手法の導入による働き方改革
― 東京都足立区・社会医療法人社団慈生会 等潤病院 ―

福祉医療機構では、地域の福祉医療基盤の整備を支援するため、有利な条件での融資を行っています。今回は、その融資制度を利用された東京都足立区の等潤病院を取りあげます。同院は京セラ式病院原価管理手法を導入した経営改革を行い、職員が働きがいをもてる職場環境を整備しています。その取り組みや効果について取材しました。

施設の概要

社会医療法人社団慈生会 等潤病院

住所

〒121-0075 東京都足立区一ツ家4-3-4

TEL

03-3850-8711

FAX

03-3858-9339

URL

https://www.jiseikai-phcc.jp/tojun_hospital/
[外部リンク(別ウインドウで開きます):社会医療法人社団慈生会 等潤病院]

病院開設

昭和56年

理事長/院長

伊藤 雅史

病床数

150床(一般病棟78床、地域包括ケア病棟30床、回復期リハビリテーション病棟42床)

診療科

内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、腎臓内科、人工透析、糖尿病内科、神経内科、血液内科、外科、乳腺外科、整形外科、消化器外科、脳神経外科、血管外科、肛門外科、麻酔科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、緩和ケア科、リウマチ科、皮膚科

法人施設

等潤メディカルプラザ病院(緩和ケアセンター、腎センター、健診センター)、等潤メディケア事業部(診療所、住宅型有料老人ホーム、グループホーム、訪問看護、通所リハビリ、通所介護、居宅介護支援、地域包括ケアセンター)、介護老人保健施設イルアカーサ