独立行政法人福祉医療機構(WAM)が行う社会福祉振興助成事業(WAM助成)は、これまでの助成プログラムに加え、令和元年度より新たに複数年(最長3年間)にわたり支援する「モデル事業」プログラムを導入しました。このプログラムでは、事業を通じ明らかとなった課題や、社会的に認知が進んでいない課題に対応することを目的に、新たな「モデル」となり得る活動に対して助成を行っています。今号では、WAMのモデル事業プログラムを活用した一般社団法人サステイナブル・サポートの取り組みを紹介します。
就職困難な学生・無業状態や非正規雇用等不安定な状況にある若者が、自分らしく働くことのできる環境と出会うための仕組みづくりを目的に、ユニバーサル就労の手法を活用した中間的就労の機会を創出する事業
令和3-5年度事業 「若者の孤立・生活困窮の予防を目的とした中間的就労機会創出事業」(助成額:1366万円)
一般社団法人サステイナブル・サポート
住所
〒500-8175 岐阜市長住町2丁目7番地 アーバンフロントビル3階
TEL
058-216-0520
FAX
058-215-1932
URL
https://sus-sup.com/
[外部リンク(別ウインドウで開きます):一般社団法人サステイナブル・サポート]
設立
平成27年7月
代表理事
後藤 千絵