本調査は終了いたしました。
ご協力ありがとうございました。
以下のリンクから、【回答ページのご案内】や【よくあるご質問】をご覧いただけます。
以下に記載がないご質問については、末尾記載のお問い合わせ先までご連絡ください。
(最終更新日:令和5年1月23日)
※よくあるご質問PDF版(全施設分)はこちら
リンクをブラウザのアドレスバーにコピー&ペーストしてください。
回答するためには、「html?uid=」の後の「????」を回答番号(0001~9999までのいずれか)
に置き換えて、回答ページに進んでいただく必要がございます。
例:https://www.int.wam.go.jp/sec/enquete/metrokresearch-a.html?uid=6789
回答番号は東京都から郵送した「回答ページのご案内」に記載があるURLの下四桁です。
【施設ごとの回答ページへのリンク】
特別養護老人ホーム:
https://www.int.wam.go.jp/sec/enquete/metrokresearch-a.html?uid=????
介護老人保健施設:
https://www.int.wam.go.jp/sec/enquete/metrokresearch-b.html?uid=????
養護老人ホーム:
https://www.int.wam.go.jp/sec/enquete/metrokresearch-c.html?uid=????
軽費老人ホーム:
https://www.int.wam.go.jp/sec/enquete/metrokresearch-d.html?uid=????
有料老人ホーム:
https://www.int.wam.go.jp/sec/enquete/metrokresearch-e.html?uid=????
認知症高齢者GH:
https://www.int.wam.go.jp/sec/enquete/metrokresearch-f.html?uid=????
介護医療院:
https://www.int.wam.go.jp/sec/enquete/metrokresearch-g.html?uid=????
※????の部分を回答番号に置き換えてください。
都内高齢者福祉施設等の経営実態及び運営上の課題を把握・分析し、今後の都の施策等に反映させるための調査です。
都が独立行政法人福祉医療機構に委託して実施します。
少しでも多くの回答をいただけますと、都内の施設・居住系サービスの実情をより精緻に把握でき、
それに応じた介護サービス基盤の整備を進めていくことができます。
お忙しいところ調査項目も多く恐縮ではございますが、本調査の趣旨を御理解の上、協力をお願いいたします。
令和4年4月時点で開設している都内の施設・居住系サービス事業者が対象です。
(対象となる施設・居住系サービス)
特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、
有料老人ホーム、認知症高齢者グループホーム、介護医療院
調査対象です。回答できる範囲でご協力をお願いします。
インターネット上で回答いただきます。なお、書面での回答はできません。
設問へ回答できる方でしたら、役職は問いません。
お調べいたしますので、本ページ最下段のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせの際は、施設名と回答番号を明記してください。
分析結果が取りまとまり次第、東京都福祉保健局のホームページで公表されます。
(参考・外部リンク)東京都福祉保健局「令和元年度施設・居住系サービス事業者運営状況調査の結果について」
事業活動の状況は、事業活動計算書または損益計算書に基づいてご回答ください。
貸借の状況は、貸借対照表に基づいてご回答ください。
資金収支の状況は、資金収支計算書またはキャッシュフロー計算書に基づいてご回答ください。
可能な範囲で按分のうえ、ご入力ください。
施設ごとに貸借対照表を作成していない場合は、法人全体の内容でご入力ください。
令和3年10月から令和4年9月末までに到来した決算期における会計期間です。
例)12月決算の場合、令和3年1月~令和3年12月。
3月決算の場合、令和3年4月~令和4年3月。
9月決算の場合、令和3年10月~令和4年9月。
経営サポートセンター リサーチグループ リサーチチーム 施設・居住系調査担当
TEL:03-3438-9244 FAX:03-3438-0371 (祝日を除く月曜~金曜 9:00~17:00)
※締切間際などは、電話がつながらない場合がございますので、お問い合わせフォームをご利用ください。