メニューをスキップして、このページの本文へ

採用情報

採用Q&A

 

Q1 既卒者も応募できますか?

A1 受験資格(4年制大学卒業者)を満たしていれば、受験できます。

Q2 平成5(1993)年4月2日以降生まれの者でないと受験できないのですか?

A2 職員を募集するに当たっての目安とお考えください。平成5(1993)年4月1日以前生まれのため受験資格がないといったようなことはありません。

Q3 筆記試験の内容は公表されていますか?

A3 過去の試験問題や出題傾向など、試験問題の内容に関する情報は公表しておりません。 

Q4 OB・OGのかたに会いたいのですが?

A4 OB・OGの紹介はしておりません。

 なお、エントリーのサイト(リクナビ2024)に若手職員のインタビューを掲載していますのでご覧ください。

Q5 採用地(初任地)はどちらになりますか?

A5 採用時の配属は、出身地にかかわらず本部(東京都)となります。

Q6 転勤・出向はありますか?

A6 本部(東京都)・支店(大阪府)間の転勤があります。また、行政機関の他、医療法人や社会福祉法人、民間金融機関等へ出向する場合があります。

Q7 休日・休暇について教えてください。

A7 休日は、土曜、日曜の完全週休2日制です。他に祝日、年末年始があります。また、年次休暇は1年につき20日です。この他に、結婚休暇、産休、育児参加休暇などの特別休暇や介護休業、さらに育児休業制度などがあります。