「いまこそ改めて理解すべき『社会福祉法人の会計』
-真実な会計報告がなければ明日の行動が決められない-」
本セミナーは、会場開催と録画によるWEB(オンデマンド)配信により開催いたします。
各種経営セミナー配信中です!
物価高騰等の影響により社会全体として経営環境の厳しさが続く一方で、福祉サービスは今後も需要の増加が見込まれ、社会福祉法人は社会的使命を果たしながら経営の安定化を図っていくことが期待されています。
そのため、法人の経営管理において、経営の基盤を支える会計の役割は一層重要になっています。適正な会計処理に基づいた事業運営は、自法人の経営状況を適時に把握し、経営課題を早期に発見し早期対応することで、今日の厳しい経営環境を法人全体で乗り越える力となります。
本セミナーでは、会計実務担当者に必要となる会計知識を基本から確認するとともに、経営者の経営判断等にも役立つ会計スキルを身につけることを目指します。
社会福祉法人を取り巻く環境は厳しさを増しており、これからの社会福祉法人の経営においては、適正な会計処理に基づいた事業運営を行い、自法人の経営状況を適時に把握し、経営課題を早期に発見し早期対応することが一層重要となっています。
本セミナーでは、社会福祉法人会計基準を基に、適正な会計報告作成に必要な基本的知識を身に付け、適切な経営判断を行っていく手法について、税理士の立場から社会福祉法人の発展に大きく寄与されている宮内眞木子氏にご講義いただきます。
宮内税理士法人 代表社員・税理士 宮内 眞木子 氏
1977年 中央大学商学部会計学科卒業
1975年 税理士開業登録
1975年 税理士宮内眞木子事務所開所
1981年 株式会社福祉会計サービスセンター取締役に就任
2001年 株式会社福祉会計サービスセンター代表取締役に就任
2021年 宮内税理士法人設立
東京都福祉サービス評価推進機構「第三者評価事業 評価・研究委員会」委員
「調布市利用者保護施策調査研究事業検討会」委員
「福祉NPOマネジメントのあり方に関する小委員会」委員
「介護保険の施設及び事業者の経営分析手法に関する調査委員会」委員
「特定非営利活動法人の会計に関する研究会」委員
「シルバーサービス事業者に対する資金供給のあり方調査研究事業検討会」委員
厚生労働省老人保健福祉局「特別養護老人ホームの収支構造調査に関する委員会」委員
全国老人福祉施設協議会監事
改訂版 社会福祉法人の減価償却Q&A 第一法規株式会社 共著
社会福祉法人会計 初任者研修テキスト 大日本法令印刷株式会社 共著
平成30年度改正対応版 社会福祉法人の新会計規則集 第一法規株式会社 共著
軽減税率対応 社会福祉法人のための消費税 課否判定と申告の手引 第一法規株式会社 共著
令和2年度 社会福祉法人会計の実務 第1編 月次編 東京都社会福祉協議会 共著
令和2年度 社会福祉法人会計の実務 第2編 決算編 東京都社会福祉協議会 共著
独立行政法人福祉医療機構
会場開催(東京)と録画によるWEB(オンデマンド)配信により開催します。
令和5年12月1日(金曜日) 10:30~15:40
飯野ビルディング4階「イイノカンファレンスセンター Room A」(外部ページへ移動します:新しいウインドウで開きます)
東京都千代田区内幸町2-1-1
※昨年の会場と異なります。ご注意ください。
東京メトロ
日比谷線・千代田線「霞ヶ関」駅 C4出口直結
丸ノ内線「霞ヶ関」駅 B2出口から徒歩5分
銀座線「虎ノ門」駅 9番出口から徒歩3分
都営地下鉄
三田線「内幸町」駅 A7出口から徒歩3分
JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線、都営地下鉄浅草線、ゆりかもめ
「新橋」駅から徒歩10分
会場での講演を録画しWEB配信します。
【配信開始】会場開催の様子を編集し約1か月後に配信予定です。
【配信期間】配信開始から約5か月間を予定します。
配信期間中いつでも受講が可能です。
詳しい日程につきましては決定次第、こちらのHPでお知らせいたします。
【会場・オンデマンド配信】1名 8,800円(消費税込・事前振込)
・振込手数料はお客様のご負担となります。
・受講料お振込み後のご返金はできかねますのでご注意ください。
・受講料は期日までに指定された口座にご入金をお願いいたします。(会場受講の場合も当日の現金払いは不可です。)
・視聴に係るID、パスワードを他者と共有することはご遠慮ください。
会場開催のプログラムは下記となっています。
時間 |
内容 |
---|---|
9:30~ |
受付 |
10:30~10:40 (10分) |
1.オリエンテーション 2.開会のあいさつ 独立行政法人福祉医療機構 |
10:40~11:50 (70分) |
第一部 「いまこそ理解すべき『社会福祉法人の会計』 -真実な会計報告がなければ明日の行動が決められない-」 <講師> 宮内税理士法人 代表社員・税理士 宮内 眞木子 氏 |
11:50~13:00 (70分) |
休憩 |
13:00~15:40 (160分) ※途中、適宜休憩を 挟みます。 |
第二部 「いまこそ理解すべき『社会福祉法人の会計』 -真実な会計報告がなければ明日の行動が決められない-」 <講師> 宮内税理士法人 代表社員・税理士 宮内 眞木子 氏 |
【会場】100名
会場受講は、令和5年9月25日午前10時から先着順で受け付けます。
オンデマンド配信のみの受講は、定員の上限がありません。
名鉄観光サービス株式会社 MICEセンター
TEL:03-3595-1121(受付時間 平日10:00~17:00)
FAX:03-3595-1119
経営サポートセンター リサーチグループ セミナーチーム
TEL: 03-3438-9932(受付時間 平日9:00~17:00)
FAX: 03-3438-0371
Copyright © 2011 独立行政法人福祉医療機構(法人番号8010405003688)
〒105-8486 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル