令和2年度WAM助成募集説明会では募集の概要説明と優良事例および事業計画立案時のポイントの紹介を行いました。
当日のWAM助成募集概要説明資料及び優良事例登壇者の発表資料を掲載いたします。優良事例登壇者の発表資料には、「成果をあげるために工夫したポイント」や「事業計画立案におけるポイント」も紹介されています。
WAM助成に関心をお持ちの方や民間の福祉活動に取り組んでいる方など、今後の活動のヒントとして、ぜひご活用いたければ幸いです。
説明会当日配布資料一覧(一部抜粋)
資料名 |
資料データ |
令和2年度WAM助成募集 概要説明資料 |
|
事業計画立案時のポイント紹介 |
|
【優良事例紹介】発表資料
認定特定非営利活動法人 FaSoLabo京都 (京都府 ) |
|
【優良事例紹介】発表資料
特定非営利活動法人 コレクティブ(熊本県)
|
|
【優良事例紹介】発表資料
特定非営利活動法人 ちば地域生活支援舎(千葉県) |
|
参加申込 |
開催地 |
開催日時 |
会場 |
---|---|---|---|
開催終了 |
大阪 |
1月10日(金) |
社会福祉法人 大阪ボランティア協会 CANVAS谷町
★大阪ボランティア協会のサイトへリンクします |
開催終了 |
福岡 |
1月15日(水) 14:15~16:00 |
(福岡県福岡市中央区今泉一丁目19番22号 天神クラス 4階)
★福岡NPO・ボランティア交流センター あすみんのサイトへリンクします |
開催終了 |
東京 |
1月17日(金) 13:30~15:30 |
独立行政法人 福祉医療機構 10階大会議室 |
【1/10 大阪会場・1/17 東京会場】
13:00~13:30 |
開場・受付 |
13:30~13:35 |
オリエンテーション |
13:35~14:20 |
令和2年度WAM助成募集概要について |
14:20~14:30 |
他の支援制度等の紹介 |
14:30~15:30 |
・優良事例の紹介 ・事業計画立案時のポイント紹介 |
15:30 |
閉会 |
15:30~17:00 |
個別助成相談(希望者のみ:事前予約制) |
※都合により、内容等に変更が生じる場合があります。
【1/15 福岡会場】
14:00~14:15 |
開場・受付 |
14:15~14:20 |
オリエンテーション |
14:20~15:05 |
令和2年度WAM助成募集概要について |
15:05~15:10 |
他の支援制度等の紹介 |
15:10~16:00 |
・優良事例の紹介 ・事業計画立案時のポイント紹介 |
16:00 |
閉会 |
16:00~17:00 |
個別助成相談(希望者のみ:事前予約制) |
※都合により、内容等に変更が生じる場合があります。
事例紹介では、以下のことをお話しいただきます。
●事業の概要とその成果
●取り組みの工夫
●応募にあたっての事業計画立案のポイント
団体名:認定特定非営利活動法人 (団体のサイトへリンクします) 食物アレルギーの子どもと保護者が安心・安全に利用でき、生活面や精神面への適切な相談援助ができることを目的に居場所作りを行う事業
|
団体名:特定非営利活動法人 (団体のサイトへリンクします) 仮設団地での住民の方々の自立・復興へ向けた取り組みの支援や支援者の在り方についての研修を行なうと同時に熊本地震での支援についての報告書及び東日本と違った局地型地震での「支援の手引き」の作成等を行なう事業 |
団体名:特定非営利活動法人 (団体のサイトへリンクします) 事業名: 子どもの居場所とパーソナルサポート事業 生きづらさを抱える子ども一人ひとりが、自分らしさを大事にし、希望を持った生活と成長ができるようにすることを目的に、自治体や教育委員会、学校、福祉関係機関、地域住民と連携・協働して、第3の場としての居場所をつくり、自尊心を高める関わりや将来のための学習習慣支援、健やかな成長のための食事提供、信頼できる大人との出会いや生活力を育むための社会体験・生活訓練、個別相談等を提供し、子どもを包括的に支える仕組みづくりをする事業 |
事業計画立案時のヒントや事業計画チェックシートを掲載しています。ぜひ、ご活用ください。
Copyright © 2011 独立行政法人福祉医療機構(法人番号8010405003688)
〒105-8486 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル