災害で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
独立行政法人福祉医療機構では、災害救助法が適用された地域等におけるお客さまを支援するため、さまざまな優遇措置を行っております。
令和3年8月7日から同月23日までの間の暴風雨及び豪雨による災害 により被災された皆さまは こちらのページ をご覧ください。
令和2年5月15日から7月31日までの間の豪雨による災害 により被災された皆さまは こちらのページ をご覧ください。
令和元年10月11日から同月26日までの間の暴風雨及び豪雨による災害 により被災された皆さまは こちらのページ をご覧ください。
令和元年8月13日から9月24日までの間の暴風雨及び豪雨による災害 により被災された皆さまは こちらのページ をご覧ください。
平成30年北海道胆振東部地震 により被災された皆さまは こちらのページ をご覧ください。
平成28年熊本地震 により被災された皆さまは こちらのページ をご覧ください。
東日本大震災 により被災された皆さまは こちらのページ をご覧ください。
上記以外の災害(災害発生日より近い順に掲載)
※ 対象となる範囲、優遇措置の内容など詳細につきましては、 こちらの各事業へのリンク一覧をご覧ください。
令和4年福島県沖を震源とする地震にかかる災害(令和4年) | ||
災害救助法適用日 | 対象地域 | |
---|---|---|
令和4年3月16日 | 宮城県 | 仙台市、石巻市、塩竈市、気仙沼市、白石市、名取市、角田市、多賀城市、岩沼市、登米市、栗原市、東松島市、大崎市、富谷市、刈田郡蔵王町、刈田郡七ヶ宿町、柴田郡大河原町、柴田郡村田町、柴田郡柴田町、柴田郡川崎町、伊具郡丸森町、亘理郡亘理町、亘理郡山元町、宮城郡松島町、宮城郡七ヶ浜町、宮城郡利府町、黒川郡大和町、黒川郡大郷町、黒川郡大衡村、加美郡色麻町、加美郡加美町、遠田郡涌谷町、遠田郡美里町、牡鹿郡女川町、本吉郡南三陸町 |
福島県 | 福島市、会津若松市、郡山市、いわき市、白河市、須賀川市、喜多方市、相馬市、二本松市、田村市、南相馬市、伊達市、本宮市、伊達郡桑折町、伊達郡国見町、伊達郡川俣町、安達郡大玉村、岩瀬郡鏡石町、岩瀬郡天栄村、南会津郡下郷町、南会津郡檜枝岐村、南会津郡只見町、南会津郡南会津町、耶麻郡北塩原村、耶麻郡西会津町、耶麻郡磐梯町、耶麻郡猪苗代町、河沼郡会津坂下町、河沼郡湯川村、河沼郡柳津町、大沼郡三島町、大沼郡金山町、大沼郡昭和村、大沼郡会津美里町、西白河郡西郷村、西白河郡泉崎村、西白河郡中島村、西白河郡矢吹町、東白川郡棚倉町、東白川郡矢祭町、東白川郡塙町、東白川郡鮫川村、石川郡石川町、石川郡玉川村、石川郡平田村、石川郡浅川町、石川郡古殿町、田村郡三春町、田村郡小野町、双葉郡広野町、双葉郡楢葉町、双葉郡富岡町、双葉郡川内村、双葉郡大熊町、双葉郡双葉町、双葉郡浪江町、双葉郡葛尾村、相馬郡新地町、相馬郡飯舘村 |
令和3年長野県茅野市において発生した土石流にかかる災害(令和3年) | ||
災害救助法適用日 | 対象地域 | |
---|---|---|
令和3年9月5日 | 長野県 | 茅野市 |
令和3年8月11日からの大雨による災害(令和3年) | ||
災害救助法適用日 |
対象地域 | |
令和3年8月15日 |
長野県 |
岡谷市、諏訪市、上伊那郡辰野町、木曽郡上松町、木曽郡王滝村、木曽郡木曽町 |
令和3年8月13日 |
島根県 |
邑智郡川本町、邑智郡美郷町 |
令和3年8月12日 |
島根県 |
江津市 |
広島県 |
広島市 、三次市、安芸高田市、山県郡北広島町 |
|
福岡県 |
久留米市、八女市、みやま市 | |
佐賀県 |
武雄市、嬉野市、杵島郡大町町 | |
長崎県 |
雲仙市、南島原市 |
台風第9号から変わった温帯低気圧に伴う大雨による災害(令和3年) | ||
災害救助法適用日 |
対象地域 | |
令和3年8月10日 |
青森県 |
むつ市、上北郡七戸町、下北郡風間浦村 |
令和3年7月1日からの大雨による災害(令和3年) | ||
災害救助法適用日 |
対象地域 | |
令和3年7月12日 |
島根県 |
安来市、雲南市 |
令和3年7月10日 |
鹿児島県 |
出水市、薩摩川内市、伊佐市、薩摩郡さつま町、姶良郡湧水町 |
令和3年7月7日 |
鳥取県 |
鳥取市 |
島根県 |
松江市、出雲市 | |
令和3年7月3日 |
静岡県 |
熱海市 |
Copyright © 2011 独立行政法人福祉医療機構(法人番号8010405003688)
〒105-8486 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル