こちらは2019年度WAM助成〈通常事業〉の案内ページです。 |
![]() 通常事業募集チラシ(2.8MB) |
![]() モデル事業募集チラシ(1.4MB) |
本事業の公募は、本来2019年度予算が成立した後に行うべきものですが、できるだけ早期に事業を実施するために、予算成立前に行うことといたしました。そのため、予算の成立状況によっては、内容に変更が生じることがある点にご留意ください。 |
社会福祉振興助成事業(WAM助成)は、政策動向や国民ニーズを踏まえ、民間の創意工夫ある活動や地域に密着したきめ細かな活動等に対し助成を行い、高齢者・障害者が自立した生活を送れるよう、また、子どもたちが健やかに安心して成長できるよう必要な支援を行うことを目的とします。
2019年1月31日(木) PM5:00メール必着
社会福祉の振興に寄与する事業を行う、営利を目的としない次の法人又は団体
(1) 地域連携活動支援事業 地域の多様な社会資源を活用し、複数の団体が連携やネットワーク化を図り、社会福祉諸制度の対象外のニーズ、その他地域の様々な福祉ニーズに対応した地域に密着した事業(同一都道府県内) |
<助成額> |
(2) 全国的・広域的ネットワーク活動支援事業 全国又は広域的な普及・充実等を図るため、複数の団体が連携やネットワーク化を図り、相互にノウハウを共有し、社会福祉の振興に資する創意工夫ある事業又は社会福祉施策等を補完若しくは充実させる事業 |
<助成額> |
※ 次のいずれかに該当し、社会福祉振興助成事業審査・評価委員会が特に認める場合は、(2)全国的・広域的ネットワーク支援事業において、2,000万円の範囲内で上記助成金額を超えることができます。
ニッポン一億総活躍プランを軸とした助成テーマを設定しています。
事例やキーワードの一覧は、PDFファイルでご覧いただけます。
助成対象事業の選定は、機構が設置する外部有識者からなる社会福祉振興助成事業審査・評価委員会での審議を経て決定します。
選定結果については、2019年4月上旬(予定)を目途にWAM助成ホームページで公開します。
選定結果に関するお問い合わせ等にはお答えできませんので、予めご了承ください。
下表の手順でお手続きを進め、ご応募ください。
ご応募の前に | ||
---|---|---|
募集要領とQ&Aには、応募時における注意点やよくあるご質問が掲載されております。 ご応募の前に必ずお読みください。 |
STEP1 応募書類の作成 |
---|
こちらから要望書をダウンロードし、作成してください。 要望書には記載例が含まれております。 |
STEP2 応募フォームから必要事項を登録する |
---|
以下のフォームから団体情報を送信すると、登録したメールアドレス宛てに自動返信メールをお送りします。 メールには要望書の提出先アドレスが記載されています。 この時点ではまだ応募は完了していませんので、STEP3の手順に従い、応募を完了させてください。 応募フォーム【受付終了】 |
STEP3 要望書・添付書類をメールに添付して送信 |
---|
|
お問い合わせ
独立行政法人福祉医療機構 NPOリソースセンター NPO支援課
Tel: 03-3438-4756 又は 03-3438-9942 |
Fax: 03-3438-0218 |
Copyright © 2011 独立行政法人福祉医療機構(法人番号8010405003688)
〒105-8486 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル