平成25年度社会福祉振興助成事業(災害福祉広域支援事業 後期分)の募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。
※参考までに平成25年度社会福祉振興助成事業(災害福祉広域支援事業 後期分)の募集要領について掲載しています。
社会福祉振興助成事業(災害福祉広域支援事業)は、東日本大震災における福祉・介護分野での人材派遣の経験、課題等を踏まえ、福祉・介護分野での全国からのネットワークからの人材派遣等、広域緊急支援体制構築が必要であることから、都道府県単位での福祉支援ネットワーク本部(協議会形式)を設置し、平時より都道府県内の民間福祉事業者等と連携を図りながら、災害時の福祉支援ネットワークの構築を図ることを目的としています。
助成金の内定通知日(平成25年11月下旬頃を予定)から平成26年3月31日まで
特定非営利活動法人、社会福祉法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、その他社会福祉の振興に寄与する事業を行う法人です。
都道府県単位での福祉支援ネットワーク本部(協議会形式、1都道府県当たり1ヶ所)を設置するための事業(既に設置している場合は協議会の活動(会議の開催、研修の実施等)に係る事業)を対象とします。
詳細は「募集要領」をご覧ください。
応募される団体は、
(1)社会福祉振興助成金(災害福祉広域支援事業 後期分)要望書(様式)
(2)応募時における最新の事業年度の決算書・予算書(附属明細書を除く)
(3)定款又は寄付行為
を、WAM助成事業部へご提出ください。
また、WAMへの提出とは別に、助成対象事業の連携先と考えている都道府県に助成金要望書の写し及び上記(2)、(3)を提出してください(都道府県の意見書発行にあたっての参考書類となります)。
なお、意見書は、都道府県から直接WAMに交付されます。
平成25年10月8日(火)から平成25年10月24日(木)まで(書類必着)
(募集期間外の書類の受付は一切いたしません。)
募集要領(PDF) | 選定方針(PDF) | ||
災害福祉広域支援事業Q&A |
お問い合わせ
独立行政法人福祉医療機構 助成事業部助成振興課 災害助成担当
Tel: 03-3438-9942 |
Fax: 03-3438-0218 |