法人名 | 独立行政法人福祉医療機構 (独立行政法人福祉医療機構法に基づく全額政府出資の独立行政法人) |
---|---|
所在地 | [本部]〒105-8486 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号 (ヒューリック神谷町ビル9・10階) [支店]〒541-0054 大阪市中央区南本町3丁目6番14号 (イトゥビル3階) |
設立 | 平成15年10月1日 |
資本金 | 420,307,569,680円(令和2年4月1日現在) |
業務内容 |
(1) 福祉貸付事業 社会福祉施設に対して、建築資金や運営のための資金を、原則と して長期・固定・低利で融通し、福祉の基盤整備を支援します。 医療施設に対して、建築資金や運営のための資金を、原則として 長期・固定・低利で融通し、医療の基盤整備を支援します。 (3) 経営サポート事業 融資を通じて蓄積した豊富なデータを活用したレポートの公表や セミナー・コンサルティング等により、社会福祉施設および医療 施設の安定経営を支援します。 高齢者・障害者等が自立した生活を送れるよう、また、子どもたち が健やかに安心して成長できるよう、助成事業を通じて地域を支え る福祉活動を支援します。 共済制度に加入する社会福祉施設の職員に退職金を支給し、社会 福祉事業に従事する人材を確保し、社会福祉事業の振興に寄与し ます。 障害のある方を扶養している保護者に万一のことがあったとき、 障害のある方に終身一定額の年金を支給する保険事業の運営事務 を実施します。 福祉保健医療関連の各種情報を幅広く総合的に提供し、また、利用 機関同士の情報交換、情報発信の場を提供します。 年金を受給されている方に年金受給権を担保に医療費などの一時的 に必要な資金を融通します。 年金資金運用基金から承継した年金住宅融資等債権の管理・回収を 実施します。 旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた方への一時金の支給等を 実施します。 ハンセン病元患者家族の方への補償金の支給等を実施します。 |
職務内容 | 総合職
|
---|---|
勤務地 | 東京都(本部)または大阪府(支店)… (採用当初は本部勤務:転勤あり) |
年齢 | 原則、平成2(1990)年4月2日以降生まれの者
※当機構において職員募集に年齢制限を設ける理由は、当機構で行なっている事業が貸付や債権管理、経営支援のように専門知識を要するものであり、長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、新規学卒者等である特定の年齢層の労働者を対象として募集及び採用を行なう必要があるためです。 |
学歴 | 4年制大学の卒業者(2021年3月卒業見込み者を含む) |
採用人数 | 15人程度 |
採用時期 |
2021年4月1日 (既卒者は2020年11月1日以降採用の場合有り) |
採用実績 (2019年度) |
男性4人、女性5人 (既卒者1人含む) |
○ご質問につきましては次の連絡先にお問い合わせください。
Copyright © 2011 独立行政法人福祉医療機構(法人番号8010405003688)
〒105-8486 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル