WAMの助成先の中から、実際に訪問してお話をお伺いした民間福祉活動を紹介しています!
~特定非営利活動法人認知症の人とみんなのサポートセンター~
若年性認知症の人や家族が活用できる社会資源が不足するなか、当事者の生きがいや就労を支援することを目的に、就労アセスメントシートの普及に向けた事例集の作成や研修のほか、居場所づくりのプログラム研修や当事者同士のピアサポートなどを実施する事業を実施した大阪府大阪市の認知症の人とみんなのサポートセンターの取り組みを紹介します。
〔内容紹介〕
~認定NPO法人FaSoLabo京都~
食物アレルギーの子どもと保護者が安心・安全に利用でき、生活面や精神面への援助ができる居場所を運営するとともに、食物アレルギー相談援助研究会の立ち上げや相談事例検討会、シンポジウムを開催し、適切な相談援助の仕組みを構築する事業を実施した京都府京都市のFaSoLabo京都の取り組みを紹介します。
〔内容紹介〕
~特例認定NPO法人おおいた成年後見権利擁護支援センター~
高齢や障害などで判断能力が低下しても住み慣れた地域で安心して暮らせることを目的に、市民後見人の養成を行うとともに、成年後見制度や権利擁護支援の普及啓発、地域の専門職の資質向上を目指す事業を実施した大分県臼杵市のおおいた成年後見権利擁護支援センターの取り組みを紹介します。
〔内容紹介〕
~宝塚市助産師会~
さまざまな不安を抱える親子に対して危機的状況から脱却することを目的に、それぞれのライフステージにあわせた子育て相談や体験的学習、各種講座を行政や関係機関、支援団体と協働する事業を実施した兵庫県宝塚市の宝塚市助産師会の取り組みを紹介します。
〔内容紹介〕
~特定非営利活動法人ワンファミリー仙台~
住み慣れた地域での暮らしを継続することを目的に、多職種によるワンストップ型の相談会を開催するとともに、空き家を地域資源として活用するため、高齢化が進行した団地の空き家の実態調査を行うほか、「仙台版支援付き地域共同住宅」の実現に向けた方針を策定する事業を実施した宮城県仙台市のNPO法人ワンファミリー仙台の取り組みを紹介します。
〔内容紹介〕
~特定非営利活動法人はっぴぃmama応援団~
産前産後の不安を抱える女性・母親に対し、小児科医・保健師・助産師・理学療法士などの多職種が連携して、訪問ケアやデイケア事業、居場所づくりを展開することにより、出産や子育てへの負担を軽減し、妊娠期からの切れ目ない支援プロジェクトを構築する事業を実施した新潟県新潟市のNPO法人はっぴぃmama応援団の取り組みを紹介します。
〔内容紹介〕
~認定NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸~
神戸市内において「多世代共生型居場所」の普及を目的に、居場所の立ち上げやマネジメント支援の講座をはじめ、運営ノウハウや課題の解決策を共有する「居場所サミット」の開催、市内の居場所の情報をまとめた冊子を作成し、居場所の創出と運営を支援する事業を実施した兵庫県神戸市の認定NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸の取り組みを紹介します。
〔内容紹介〕
~特定非営利活動法人ちば地域生活支援舎~
生活困窮世帯の子どもを対象に、常設の居場所「学び舎・ゆーすぽーと」を提供し、学習支援や社会体験活動、包括的な相談支援を実施するとともに、行政や教育委員会、学校等の協力を受けながら、地域における子どもの貧困と学習環境などの実態調査を行い、今後の具体的な支援策を検討する事業を実施した千葉県東金市の特定非営利活動法人ちば地域生活支援舎の取り組みを紹介します。
〔内容紹介〕
~特定非営利活動法人オレンジハート~
介護疲れやストレスに起因した介護者による虐待防止、介護職員の離職防止、介護予防を目的に、介護者を対象にした居場所を開設し、悩みの相談や心身の健康維持に取り組むとともに、地域の高齢者に向けて認知症・介護予防プログラムや地域交流の場を提供する事業を実施した鹿児島県鹿児島市の特定非営利活動法人オレンジハートの取り組みを紹介します。
〔内容紹介〕
~特定非営利活動法人コミュニティワーク研究実践センター~
住居確保が難しい若者や生活破綻を起こしている若者を対象に、住居を提供し、生活訓練や就労支援を行うとともに、保証人をつけられない若者が住居を確保できるよう不動産会社・保証会社・支援団体を対象にした研修会を開催し、互いの課題を共有しながら連携体制を構築する事業を実施した北海道札幌市の特定非営利活動法人コミュニティワーク研究実践センターの取り組みを紹介します。
〔内容紹介〕
~特定非営利活動法人あそびっこネットワーク~
地域の子育てひろば等で対応が難しい「発達が心配」、「子育てストレスがある」という親子を対象に、気軽に専門家に相談ができる居場所をつくり、親子ともに居心地がよく、親が安心して悩みを相談できることを目指す事業を実施した東京都練馬区の特定非営利活動法人あそびっこネットワークの取り組みを紹介します。
〔内容紹介〕